良い子戦隊
オジギスルンジャー
オシマイジャー
外で草取りをしていたら近づいてきたnyaa
私の横でゴロンとして
腹を見せびらかします
フカフカの罠です
手を出すと・・・・
捕まります
蹴られてかじられて
手にはクレーターができます
ネズミを一撃で仕留めて調子に乗っていたnyaaは
翌日も全く家に帰ってきませんでした
「このまま外猫になってしまうのか・・・・」と思っていたその晩
22時を回ってやっと
「にゃ~」とサッシの方で声がしました
帰ってきたな~っと思ってサッシを開けたのですが
nyaaは入ってきません
あれ?
勘違いだったかしら?
っと暗闇をのぞき込んでみたら
うごく物体
やっぱりいるよな~・・・・
でも入ってこない・・・
これはもしや・・・
ゲゲ
焦った次の瞬間
nyaaが入ってきました
びっこをひきながら・・・
え・・・・ケガしてるの?
とりあえずいつものようにご飯に向かいましたが
いつもほどは食べません
顔をみると右目も負傷
ケンカしてきたようです
常備薬となっている目薬をさそうと薬を出してくると
薬をチラっと確認したnyaa
nyaaが家に入って5分後
外は雨降りになりました
辛い体で
雨が降る前に
目薬をさしに帰ってきたnyaa
やっぱりnyaaは
ここを家だと思ってくれているんだなぁと
うれしく思いました
nyaaはその後外に未練があったようですが
さすがに出てはいけなかったようで
サッシ近くでうずくまっていたので
ママがそのまますくいあげて布団に連れて行こうとしても
全く無抵抗でされるがままでした
久しぶりに私と一緒の布団で一晩過ごしましたが
ホントにびっくりしてしまうのですが
なぜかnyaaが家にいると余震があり・・・・
このところ回数もすっかり減り
揺れても小さな揺れだったのに
その日の朝
盛岡で震度4を観測した余震がありました
(うちの辺りは3かな?)
おかげで
病院に行く予定だったnyaaは
寝ているしゅうを起こして外に出て行ったのでした
その前に
朝早くご飯くれとnyaaに起こされていたママは
nyaaの目は大したことはないと確認し
ご飯をやってとっとと二度寝をしていました
取り残されたnyaaはその後パパに行ったのですが
パパの睡魔に吸い寄せられてnyaaも二度寝していた時の余震でした
大人は相手にしてくれないと思ったnyaaは
しゅうのところに行き
「外に出してくれ」と鳴き叫んだようです・・・・
まあ
出て行ってしまったものはしょうがないと
あきらめてその日も庭の草取りをしていたのですが
どこからともなく帰ってきたnyaa
お日様があたるジャリの上でおくつろぎでした
小走りしたり
高いところにもジャンプしたりするので
骨には異常なさそうだと思い
少し様子をみようとその日は病院に行きませんでした
でも
週が明けても足のびっこはよくならないのでやっぱり病院に・・・
っと思っても
なかなか診察している時間帯にnyaaが家におらず
昨日もほぼ一日帰ってこなかったため
またケガしてうごけなくなっているのではないかと
随分心配しましたが
夜になり帰宅しました
もう今日は外にでなくていいと随分ひきとめたのですが
結局昨日も外泊になりました
今朝めずらく帰ってきたので
なんとか診察が始まる時間まで家で寝かせ
ようやく午前中の診察に連れて行くことができました
骨には異常なさそうだということで
今朝あくびをした時に発見した口の傷や
目の上の傷
足もどこかに傷があるのだろうということで
化のう止めの薬を処方され帰ってきました
ちゃんと飲んでくれればいいけど・・・・・・
最近私は庭の草取り生活をしているのですが
nyaaは足音もなく突然近くにヌーっと現れるので
私はかなりびっくりしてしまいます
ですが
nyaaは私が外に居てとてもうれしいらしく
スリスリゴロンゴロンしています
私が家の中にいると
外から私を呼び出すようになってしまいました
ママを
縄張り争いの 用心棒にでもする気でしょうか・・・
そーそー
監督の体重測定の結果
ジャジャ~ン
5.16Kgでしたーーーーー
写真でもかなりムクムクしているように見えると思いますが
激しい運動のせいか
体重は予想よりかなり少なかったです
これならどぇんとは言われないね~~
ようやく近くの田んぼにも水が入り
田植えの準備が始まりました
前にきいたことがあるのですが
ネズミがあけた穴のせいで
せっかく貯めた田んぼの水が抜けてしまうため
農家の人は困るのだそうです
そんな農家の悩みを知ってか知らずか
・
・
・
・
一点をみつめるnyaa
ん?何が見えるの?
行くのか?
行ったーー!
捕まえたの?
捕まえました・・・・
私の耳にはハッキリと
チューチュー
と
ネズミの最後の言葉が聞こえました
それをくわえてどちらに?
仕事をやり終えた男の顔ですね・・・・
どんどん近づいてきます・・・
こっちに来る気ですか?
ビビったママを気遣って
草むらに降りてくれました
この先はグロテスクなので写真はありません
nyaaはこのネズミを食べる前に
家でカリカリと金のだしを食べていました
たっぷりお腹が満たされたnyaaは
やっぱり
ここで寝るのでした
nyaaは相変わらず外メインの生活です
外泊して
朝になっても帰らないので
外のgojo小屋(元犬小屋)に行ってみると
いるんです
気持ちよさそうに
寝てるんです
イスに上がって天井裏(もどき)をのぞくと
Sサイズのにゃんこハウスで寝ています
声をかけると
こっちを見ないで返事だけしてきました
「ねーねーnyaaったら~」
「お家に入って来なよ~~」
「ご飯食べないの~?」
「えーご飯いらないの?」
結局このままの姿勢で寝てしまいました
しかたなく
下に降りて
すだれ(天井)の隙間からツンツンしてみました
すると
ゴソゴソハウスから出てきたので
おーよしよし降りておいで~
っと
待っていたのですが
結局寝るんかいっっ
nyaaにとって
物置はなかなか居心地のいい場所のようです
もしかしたらと思い去年のブログをみてみたら
去年も5月は物置生活しておりました・・・・
地震のせいだけではなかったようです
酉(トリ)子(ネ)