「明日は病院だよ」とnyaaに言うと
出かけて帰ってこなくなります
猫は絶対人の言葉がわかっているに違いない! と思わずにはいられません
そしてそれは先日
『片田舎動物病院の院長の日記』を拝読していて
裏付けされました
ということは
この間の おせんちゃんさんちのトマトちゃん は・・・
完全にバックレていたことになりますね
実は先月にも
言葉が通じていると思えてしまう出来事がありました
毎晩夜中にママをたたき起こして外に出かけていたnyaaでしたが
10日ほどそんな日が続いたころ
「ねえnyaa、いい加減ママを一晩ちゃんと寝かせてくれないかしら~」
「この調子でいったらママのお肌はボロボロよ~」と
nyaaにグチをこぼしてみました
nyaaはもちろん無反応
でしたが
なんと
その晩nyaaは
にゃー
とも
にゃ
とも言わず
黙ってこっそり自分で網戸を開けて夜中に出かけていたのでした
ママを起こさず出かけたnyaa
言ってみるものです
その後nyaaは
人が寝る時間になると外にでかけて
朝になって人が起きると帰ってくる生活になりました
去年は震災の影響もありましたが
過去を振り返ってみると
夜は外で過ごす時間が多い季節かもしれません
東北ではこの夏
真夏日の連続記録が管区気象台で観測を始めて以来
最多記録になっているようです
そんな夏を
家の二階の風の当たらない暗い所に籠って過ごしていたnyaaでしたが
昨日突然
和室の隅に置かれていた
こんなところで寝ていました(受験生もね・・・)
東北によーやく秋が近づいているのかな?
と
nyaaの寝床の変化で感じた秋の気配でした
このあと
夕方には雷雨があり
nyaaも足止め
久しぶりのまとまった雨に
外の木々もホッとしているように思え
今朝はゲロゲーロの声も弾んでいるように聴こえました
今日は曇り空で現在の気温は25度
久しぶりの20度台はとてもうれしいです
(平年に比べて7度ほど高いようですが・・・)
だけどまだまだ秋本番!
とはいかないような予感をさせる
nyaaの寝姿
↓
↓
↓
隠れている顔
おやじなんじゃなかろうか・・・