超ブサイクなポッキーの写真です。
コーギーは、古くから牧畜犬として牛や羊を追うのにに使われていた犬種です。
群れから離れようとする牛や羊を、群れに引き戻したり、それらの番をする犬で、飼い主の仕事を手伝いながら、人と共に生活してきました。
だから、コーギーは従順で社交的、警戒心に富む、と紹介されることが多いです。
従順はなんとなく分かります。社交的・・・ ? きっと、そうなんでしょうね。
警戒心に富む、見方によってはいい表現?
しかし、その実態を明かせば・・・
良いところ
・いろいろなものに興味を示し、遊ぶのが大好きです
・他の人や犬とも仲良くできます
・犬と一緒に遊びたい人にはたまらない犬です
困ったところ
・周囲を警戒して、吠えます(近所迷惑?)
・手や足首にじゃれて甘がみをされる(イタイ!って言うと困った顔をします)
・賢い分、扱いにくくなったりします(ずる賢い?)
・換毛期には毛がたっぷり抜けるので部屋中が毛だらけ
とにかく 退屈しない 犬です