ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

谷川岳 (天狗の留まり場付近から撤退)

2018年07月19日 | 関東の山

谷川岳  1977m  2018.07.17  (群馬県・新潟県)  日本100名山

梅雨が明けて天気が良くなったので、関東遠征にやって来ました。
猛暑が続く中、天気予報では曇りだったので谷川岳に登り、翌日に
尾瀬の至仏山に登る予定を立てています。

【ルート】 天神尾根 (往復)

天神峠(9:23)⇒ 天神平分岐(9:44)⇒ (10:18)熊穴沢避難小屋(10:25)⇒
天狗の腰掛け岩(11:06)⇒ 天狗の溜まり場(11:51)⇒ (12:12)撤退場所(12:18)
(13:10)熊穴沢避難小屋(13:21)⇒ 天神平分岐(13:49)⇒ 天神平(14:11)

登り: 2時間57分(撤退場所まで)、  下り:1時間42分(撤退場所から)
休憩: 24分
歩行タイム: 4時間39分、  総合タイム: 5時間3分

9:08 谷川岳ロープウェイ山頂  標高1319m

谷川岳ロープウェイに乗り、天神平に到着しました。

9:08 天神峠ペアリフト

天神峠ペアリフトに乗って、天神峠に向かいます。谷川岳が見えています。

9:23 天神峠  標高1502m

天神峠から歩き始めます。谷川岳まで結構距離が有りそうです。

9:25

谷川岳を正面に見ながら下って行きます。

9:26 朝日岳の眺望

谷川岳の右側に、朝日岳が聳えています。

9:44 天神平分岐

木道が設置されています。

10:06 鎖場

右側が切れ落ちている鎖場を通過します。

10:13

結構急登があり、大量の汗を掻くので水の消費が多くなります。
水は500mlペットボトル4本持参しています。

10:18 熊穴沢避難小屋

此処で7分間の休憩を取ります。小屋の中は蒸し暑いので出たり入ったりしました。

10:25

熊穴沢避難小屋から出発します。木陰があるところで小休止しながら登って行きます。

10:51 鎖場

鎖場を登って行きます。

11:06 天狗の腰掛け岩

天狗の腰掛け岩から山頂方面〔北側〕の眺望です。

爼嵓の眺望 〔南西側〕

尖っていて目立ちます。

天神峠の眺望 〔南東側〕

後方、左に武尊山。その右に皇海山、赤城山が霞んでいます。

南側の眺望

中央付近の山頂が平らで、目立っていたのは吾妻耶山のようです。

11:28 岩場

ロープが設置された岩場を登ります。

11:31

天狗の腰掛け岩を振返ります。

11:31

天狗の留まり場が見えてきました。

11:41 シモツケソウ

シモツケソウのピンクが鮮やかです。

11:48



11:51 天狗の留まり場

岩の上はつるつる滑る所があるので注意が必要です。

〔南東側の眺望〕

天神峠の後方に赤城山が霞んでいます。

〔北西側の眺望〕

木製階段が続いています。

〔北側の眺望〕

山頂方面の右肩にザンゲ岩でしょうか?

〔北東側の眺望〕

左端に朝日岳。その後方、左から平ヶ岳、燧岳、至仏山が見えています。

12:12 撤退場所

天狗の留まり場から20分程登った所で、猛暑のため撤退を決めました。
山頂へは時期を改めて、涼しい時に再挑戦することにします。

〔西側の眺望〕

爼嵓(左)とオジカ沢ノ頭(右)が起立しています。

〔南西側の眺望〕

浅間山の方向ですが、霞んでいて見えていません。

〔南側の眺望〕

左側に水上町や月夜野町の町並みが見えています。

〔南東側の眺望〕

後方左から武尊山、皇海山、赤城山。手前中央に天神平、天神峠が見えます。

12:18 下山開始

武尊山の左肩に、日光白根山が頭を覗かせています。
残念ですが撤退場所から下山します。

12:26



12:42



12:43

熊穴沢避難小屋の赤い屋根が見えています。

12:46

山頂方面を振返ります。

13:10 熊穴沢避難小屋

避難小屋の木陰で11分休憩しました。

13:45 皇海山の眺望

下山途中に皇海山が見えていました。

13:49 天神平分岐

木道を天神平に向かいます。

13:53



13:54 朝日岳の眺望

朝日岳は日本三百名山に選定されています。

14:00 田尻尾根コース分岐



14:06 天神平

もうすぐ天神平です。

14:11 天神平

途中撤退ですが無事に下山することができました。
天神平からロープウェイで下山します。

14:26 谷川岳ロープウェイ

二本のケーブルにぶら下り、ケーブルごと移動しているように見えました。
この後、温泉で汗を流してから尾瀬に向かいます。



最新の画像もっと見る