弥仙山 664m 2022.10.29 (京都府)
天気が良くなったので京都の弥仙山に登ってきました。
【ルート】弥仙山登山口~弥仙山山頂 (往復コース)
弥仙山登山口(8:38)⇒ 於成神社(9:24)⇒ 改心の道分岐(10:00)⇒
(10:03)弥仙山山頂(10:12)⇒於成神社 (10:36)⇒ 弥仙山登山口(11:18)
登り: 1時間25分、 下り: 1時間6分、 休憩: 9分
歩行タイム: 2時間31分、 総合タイム: 2時間40分
8:38 弥仙山登山口
舗装された林道を登って行きます。
8:39
改心の道案内図が設置されています。
8:41 水分神社
「みくまりじんじゃ」と読むそうです。
8:43
水分神社に登山の安全を祈願しました。
8:46
鳥居の向こうにある標識で右折します。
8:47
沢を渡ります。
8:55
登山道が狭いので気を付けて歩きます。
9:00
倒木が沢山見えます。
9:06
沢に掛かる小さな滝を見ることができます。
9:10
丸太橋を滑らないように渡ります。
9:24 於成寺古跡
9:25
苔むした石段を登って行きます。
9:29 於成神社
於成神社にお参りしていきます。
9:35
9:39
9:40
大きな岩が出てきました。
9:55
10:00 改心の道分岐
分岐は少し先にありました。
10:03 弥仙山山頂 標高664m
金峯神社が弥仙山の山頂になっています。
金峯神社
眺望はあまりないようです。
樹間から見える景色です。
西舞鶴市街が眺望できました。
先日、行った五老岳が眺望できました。
10:12 下山開始
10:15
改心の道分岐を振り返りました。
10:18
少し黄葉しています。
10:29
大木を振り返りました。
10:36 於成神社
於成神社の裏手に出てきました。
11:46 大本開祖修業の滝分岐
折角ですので滝を見に行きます。
11:47 大本開祖修業の滝
何かパワーを感じるような滝でした。
10:57
沢に掛かる小さな滝。
11:11
11:13
11:18 弥仙山登山口
無事に下山することができました。
駐車場から見た登山口です。
最新の画像[もっと見る]
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 3週間前