マントの介護日記

レビー小体型認知症&パーキンソン病の
主人を介護して、たまに人工股関節になった
マントの日記も綴ります!

弟の退院に向けての話し合い!

2014年03月28日 | 介護日記
こんにちは  今日の昼間は気温が20℃になり めちゃ暖かいで~す


デイが休みの婆ちゃん いつもの散歩へ出かけると

桜がちらほら咲いていましたよ

あと何日かするとお花見ができますね?

ばあちゃんも4月に入るとデイから近くの公園へお花見に行くそうです


さて・・今日は

これから弟が退院するにあたって

どう接して往くか私達も不安があるので

主治医と看護士・ソーシャルワーカーさんと一緒に話し合いをしました

先ず初めてしった統合失調症という症状をもう少し詳しく聞きましたところ

弟は幻聴や奇声をあげるのが少々あるが妄想は無いそうです・・

どちらか云うと一日の起伏が激しいのが特徴であるみたいです?

それでイライラして物に当たったら時は如何したらいいのか尋ねると・・

本人が一番分かっているから日常生活で遣ってはいけない事をハッキリ言ってくださいと!

暴力などは病院で起こしていないので家族に危害を加えることはないと・・

それと・・・

弟はてんかんみたいな発作があるらしく

本当のてんかんだったら救急車を呼ばなくてはいけないが

弟は数分経つと元に戻るみたいで子供で例えると気を引いて貰う為に発作を起こすのです?

だから・・家族が側に居る時はホッといて見守ってくださいと・・

もし外で一人歩いている時は周りの人もビックリするから 

その時は身分証明出来る物を持たせて発作が起きたら救急車で病院へ行ってもらうようにする!


その他 色々と聞いたりしまして

まずは外出から始め・・その様子を看護士さんに伝えて往こうとなりました

そして・・4月9日に外出することになり

主治医から弟に言ったこととは「外出して もし家族に迷惑を掛けるようであれば

もう外出はのびのびになり退院が延長する」と・・弟も先生の言った事に頷いていました


私達も不安に思ったのを聞いて貰ったから気持ち的にホッとしました

話し合いが終わったあとに

弟とまた面会し4月の外出がハッキリ決まったのを言うと とても喜んでいました

きょう面会したので日曜日の面会は行かないことも云ったら納得していましたね 






                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする