もう1ヶ月以上前の話になりますが、ファンデーションを買いました。
ぶっちゃけ1万円以上するファンデーション。
もおね、年齢的にアンチエイジングを考えていこう、ということでそれを配慮した化粧品。
それが、ここに来て肌がヒリヒリしたり、赤くなったり
・・
ここ最近、疲れからなのか、肌がいつも以上に過敏だったというのはあるのです。頭皮もカブレたので、敏感肌用のシャンプーに切り替えたりして。
だから、それが落ち着けばまた普通に使えるかも、とは思うのですが、「またダメな時があるかも・・」と思うとなかなか使いづらいので、友だちにあげることにしました。
正直、私にとっては高い化粧品なので「あげる」というのは無念!
だけど、1/3ぐらい使った品物を、「買って」とは言い難いし、その人も使ってみないと、というのもあるでしょうし。
まあでも、私には身分不相応ということだったのかな、と諦めます。
そして今日塗っているのが、ドン・キホーテで買った900円のファンデーション
これは身分相応なようで、何の問題もありません
でもこれってしょうがないことですよね。
化粧品の合う合わないなんて、ある意味”くじ引き”のようなもの。
「高いお金出して買ったのに、チッ!
」とかそんなことは全く思っていません。
だけど友だちが販売員なので、今日その報告をしたら、そんな話は1回も聞いたことが無いとのことだったけれど、恐縮して申し訳ないということで、彼女が私物として持っている敏感肌用のファンデーションをくれることになりました。
私的にはしばらく900円のファンデーションで全然いいんですけどねー。
私のを人にあげ、私は人にもらう。
なんだかファンデーションが巡っています
ぶっちゃけ1万円以上するファンデーション。
もおね、年齢的にアンチエイジングを考えていこう、ということでそれを配慮した化粧品。
それが、ここに来て肌がヒリヒリしたり、赤くなったり


ここ最近、疲れからなのか、肌がいつも以上に過敏だったというのはあるのです。頭皮もカブレたので、敏感肌用のシャンプーに切り替えたりして。
だから、それが落ち着けばまた普通に使えるかも、とは思うのですが、「またダメな時があるかも・・」と思うとなかなか使いづらいので、友だちにあげることにしました。
正直、私にとっては高い化粧品なので「あげる」というのは無念!
だけど、1/3ぐらい使った品物を、「買って」とは言い難いし、その人も使ってみないと、というのもあるでしょうし。
まあでも、私には身分不相応ということだったのかな、と諦めます。
そして今日塗っているのが、ドン・キホーテで買った900円のファンデーション

これは身分相応なようで、何の問題もありません

でもこれってしょうがないことですよね。
化粧品の合う合わないなんて、ある意味”くじ引き”のようなもの。
「高いお金出して買ったのに、チッ!

だけど友だちが販売員なので、今日その報告をしたら、そんな話は1回も聞いたことが無いとのことだったけれど、恐縮して申し訳ないということで、彼女が私物として持っている敏感肌用のファンデーションをくれることになりました。
私的にはしばらく900円のファンデーションで全然いいんですけどねー。
私のを人にあげ、私は人にもらう。
なんだかファンデーションが巡っています

HPはいつも拝見させていただいてますよー
本当に、自分に合った化粧品を探すのって難しいです。
季節や体調で確かに微妙な変化があったりして、「昨日まで良かったのに、今日はあれ??」みたいなこともありますもんね。
ただ、奮発して買ったものが合わないと、本当にがっかり
ファンデーション…ヒリヒリしたり赤くなったのなら、多分合わなかったのでしょうね。
以前 私も美容液で同じような症状になったことがありました。
肌って季節や体調によっても微妙に変化するので、ピッタリくるのを見つけるのはホント難しいですょね。