風邪をひきました。
以前は風邪だけはひかない子だったのですが、一人暮らしを始めてから、なんだかよく風邪をひくようになってしまいました。
体が弱くなったのか、同僚Iさんの風邪菌が強力なのか・・。
ここ最近ずっと、Iさんは咳をしていて、でもマスクしない。
「最近東京で流行っている百日咳かなぁ~、俺最近東京の人と仕事してるからな~」と何自慢なのか分からないことを言って、態度も悪い。
うつるでしょう
席、前後なんだから
それにしてもIさん。
ただの風邪では済まない事態になっております。
ちょっと汚い話で申し訳ないのですが、鼻水がかなり黄色くなったら要注意
ですよ。
Iさん右目の周りがずっと痛かったらしく、風邪はとりあえず置いておいて、今週耳鼻科に行ったそうなんです。そしたら「蓄膿症」の可能性があるということで、来週レントゲン撮影をして、症状によっては手術する必要性があるらしいです。
若い子は大丈夫みたいなんですが、おっさん領域になってきた人が鼻水すすってばかりいると、目の下とか上の部分に膿がたまるんだそうです。
それで痛みもでてくるし、鼻水がめっちゃ黄色くなるらしいです。
そして更に悪化すると、膿をとるために手術をすることもある・・。
まあ、私は他人ですし、若干面白がって「手術かもね~~」なんて言うのですが、本人はかなりビビッていて、「蓄膿症」という言葉自体
ワード。
病気は何でもそうですが、早期発見、早期治療が大事ですね。
以前は風邪だけはひかない子だったのですが、一人暮らしを始めてから、なんだかよく風邪をひくようになってしまいました。
体が弱くなったのか、同僚Iさんの風邪菌が強力なのか・・。
ここ最近ずっと、Iさんは咳をしていて、でもマスクしない。
「最近東京で流行っている百日咳かなぁ~、俺最近東京の人と仕事してるからな~」と何自慢なのか分からないことを言って、態度も悪い。
うつるでしょう



それにしてもIさん。
ただの風邪では済まない事態になっております。
ちょっと汚い話で申し訳ないのですが、鼻水がかなり黄色くなったら要注意

Iさん右目の周りがずっと痛かったらしく、風邪はとりあえず置いておいて、今週耳鼻科に行ったそうなんです。そしたら「蓄膿症」の可能性があるということで、来週レントゲン撮影をして、症状によっては手術する必要性があるらしいです。
若い子は大丈夫みたいなんですが、おっさん領域になってきた人が鼻水すすってばかりいると、目の下とか上の部分に膿がたまるんだそうです。
それで痛みもでてくるし、鼻水がめっちゃ黄色くなるらしいです。
そして更に悪化すると、膿をとるために手術をすることもある・・。
まあ、私は他人ですし、若干面白がって「手術かもね~~」なんて言うのですが、本人はかなりビビッていて、「蓄膿症」という言葉自体

病気は何でもそうですが、早期発見、早期治療が大事ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます