![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/d58deeb5e07d4b61869eedad4614253f.jpg)
KOBUKURO LIVE TOUR 2011 “あの太陽が、この世界を照らし続けるように。”の名古屋初日を、ガイシホールで観ました。
このツアーを観るのは、初日の静岡とこの名古屋初日で2回です。
ツアーも後半に突入ということで、やっぱり初日のグダグダした感じは無く(笑)、小渕さんの曲紹介のコメントもだいぶ完成されていましたねぇ。
ただ、黒田さんは声は今日も、会場全体に響き渡る素晴らしい声量と声をしてたけれど、体の疲れ具合が、やや心配になりました。黒田さんて、私が勝手に思っているだけですが、あまり体調が優れない時は、唄いながら顔が下向きがちになるんですよねぇ。声を振り絞って出してるって感じが、ファンとしてはちょっと複雑な気持ちになります。
小渕さんは、正反対に超元気。
走り回ってましたねー。
でも、アンコールの最後の曲は、声が枯れて出ていなかったので、こちらもやや心配・・。
アリーナ会場で、何十公演もライブをするっていうのは、相当なエネルギーが必要なんだろうなーとしみじみ思いました。
でもね、こんな風にライブを観ている自分も良くないなーと反省。
そんな中、MCの最中、予定外の「奇跡の地球」フルコーラスで唄ってくれましたー。
前に枚数限定で出したカバーアルバムの1曲目のこのカバーのアレンジはすごく好きなので、生で聴けてすごーく嬉しかった!!
CDと同じー!と思っていたら、サポートメンバーのふくちゃんは、一人自由にオリジナルギタープレイだったらしいです。
静岡で撮影出来なかったツアートラックをこのブログ用に撮影するにあたり、本当は横から撮影したものを載せたかったのだけど、皆さんトラックと記念撮影されるので、なかなかトラックだけを撮影することが出来ず、断念してうしろ姿にしたのですが、なんか地味ねー。
このツアーを観るのは、初日の静岡とこの名古屋初日で2回です。
ツアーも後半に突入ということで、やっぱり初日のグダグダした感じは無く(笑)、小渕さんの曲紹介のコメントもだいぶ完成されていましたねぇ。
ただ、黒田さんは声は今日も、会場全体に響き渡る素晴らしい声量と声をしてたけれど、体の疲れ具合が、やや心配になりました。黒田さんて、私が勝手に思っているだけですが、あまり体調が優れない時は、唄いながら顔が下向きがちになるんですよねぇ。声を振り絞って出してるって感じが、ファンとしてはちょっと複雑な気持ちになります。
小渕さんは、正反対に超元気。
走り回ってましたねー。
でも、アンコールの最後の曲は、声が枯れて出ていなかったので、こちらもやや心配・・。
アリーナ会場で、何十公演もライブをするっていうのは、相当なエネルギーが必要なんだろうなーとしみじみ思いました。
でもね、こんな風にライブを観ている自分も良くないなーと反省。
そんな中、MCの最中、予定外の「奇跡の地球」フルコーラスで唄ってくれましたー。
前に枚数限定で出したカバーアルバムの1曲目のこのカバーのアレンジはすごく好きなので、生で聴けてすごーく嬉しかった!!
CDと同じー!と思っていたら、サポートメンバーのふくちゃんは、一人自由にオリジナルギタープレイだったらしいです。
静岡で撮影出来なかったツアートラックをこのブログ用に撮影するにあたり、本当は横から撮影したものを載せたかったのだけど、皆さんトラックと記念撮影されるので、なかなかトラックだけを撮影することが出来ず、断念してうしろ姿にしたのですが、なんか地味ねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます