気に入って頂けたらクリックお願いします。
以前、ヒータートラブルにより、10℃を下回る水温の低下を招いてしまいました。
この事故を反省して、ヒーター事故の防止対策をしたので紹介します。
導入したのは、サーモと予備のヒーター(150W)です。
メインのヒーターは、従来のサーモ機能一体型ヒーター(26℃固定150W)を使っています。
そして、こちらがバックアップシステムの中枢装置のサーモです。
22℃に設定してあって、センサーが設定を下回る水温を検知すると、このサーモにつながった予備のヒーター(150W)が作動を開始します。
このサーモが働いた時は、水温がちょっと低めの22℃にキープされることになります。
従って、普段は予備のヒーターには通電されません。
やけど防止のために、陸場の下の白いカゴの中にヒーターが2本入っています。
安心、安心。
以前、ヒータートラブルにより、10℃を下回る水温の低下を招いてしまいました。
この事故を反省して、ヒーター事故の防止対策をしたので紹介します。
導入したのは、サーモと予備のヒーター(150W)です。
メインのヒーターは、従来のサーモ機能一体型ヒーター(26℃固定150W)を使っています。
そして、こちらがバックアップシステムの中枢装置のサーモです。
22℃に設定してあって、センサーが設定を下回る水温を検知すると、このサーモにつながった予備のヒーター(150W)が作動を開始します。
このサーモが働いた時は、水温がちょっと低めの22℃にキープされることになります。
従って、普段は予備のヒーターには通電されません。
やけど防止のために、陸場の下の白いカゴの中にヒーターが2本入っています。
安心、安心。