メリークリスマス!とキリスト教信者では在りませんが、昨日、今日は何回連呼したことでしょう
キリスト教信者では無くてもやっぱり「わくわく」してこの日が来るのが楽しみです
日本人にとって神様は何にでも宿り、何処の神様でも神様なのです。つまり「八百万の神々」と言うことなのでしょう。それは日本人は自然を脅威に思い、だからこそ自然と旨く共存しなければ生きていけない。無意識にそう思っているのです。「八百万の神々」なので神事も一年中あり、それに伴いお祭りも一年中ある事となります。だから日本人は根っからのお祭り好きなんです
キリスト様も日本人にとっては、「八百万の神々」の中の一つの神様に過ぎません。その一つの神様の神事に伴うお祭りが、メリークリスマス!とケーキ!とパーティー
!なのでしょう。今度はすぐ、正月だ!お祭り好きとはいえ忙しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)