札幌雪まつり最終日

2025-02-11 23:58:32 | ガーデニング
 今年も239万人の来場者でにぎわった雪まつりが終わりました。

 安全の為に、明日の朝から重機で一気に取り壊しますが、
この解体作業目的の観光客が多いことを以前ニュースで知りました。

 あといくつか、へえーと思ったことがあります・・
知ったかで恥ずかしのですが、まだ雪まつりを見たことのない方や
興味のある方は読み進めて下さいね。

 ① すすきの会場の氷像は、調理師さん200人が3日間徹夜で、チェンソーやドリル、ノコギリを使ってダイナミックに作ること。

 ② 必要な雪の総量は、大小の雪像や氷像200基や滑り台を入れて、
5tトラック6000台分。

 ③ 除雪した雪は不純物が混入していて、太陽光で雪質が低下して崩れやすいということで、融解が進まない純粋な雪を使います。

 ④ 大通り公園の下に地下鉄が走るようになって、重量制限や電線の関係で、大雪像の数は昔より減りました。ビルの4-5階の高さの大雪像1基に、5tトラック500台分と聞けば納得です。

・・・・・・
  今日の午後は、写真のような吹雪でした。

最新の画像もっと見る