おせち用に黒豆を作りました。
レシピ・・・黒豆250g 水625ml 砂糖200g 醤油小4 塩小2分の1
黒豆は洗って圧力鍋に入れ、調味料+水も鍋に入れ一晩置く。
鍋を火にかけ沸騰したら灰汁を取りさしみずをして再び煮だったら灰汁を取り。
蓋をセットして20分加熱する。
翌日蓋を取り煮汁を煮詰める。
売っているのは少し甘すぎるので作ってみました。
これで2度目ですが、去年は甘さも艶も良く上出来でした。
さて、今年はどうかな・・・

伊達巻です
クックパッドよりhanna ayaさんのレシピを参考にさせていただきました。
スーパーの試食で息子が「あかご(たまご)」と喜んで食べていたので
好きなんだ~と思い作ってみました。
さて、こちらもお味はどうかな・・・
レシピ・・・黒豆250g 水625ml 砂糖200g 醤油小4 塩小2分の1
黒豆は洗って圧力鍋に入れ、調味料+水も鍋に入れ一晩置く。
鍋を火にかけ沸騰したら灰汁を取りさしみずをして再び煮だったら灰汁を取り。
蓋をセットして20分加熱する。
翌日蓋を取り煮汁を煮詰める。
売っているのは少し甘すぎるので作ってみました。
これで2度目ですが、去年は甘さも艶も良く上出来でした。
さて、今年はどうかな・・・

伊達巻です
クックパッドよりhanna ayaさんのレシピを参考にさせていただきました。
スーパーの試食で息子が「あかご(たまご)」と喜んで食べていたので
好きなんだ~と思い作ってみました。
さて、こちらもお味はどうかな・・・