大晦日はみんさんはどのように過ごしていますか?
我が家は家族が集まり、賑やかに新年を迎える事でしょう~
で、今日は主婦さっちは大忙しさ~
しっかり仕事もして、ご褒美に今夜はたっぷり飲ませていただきま~す。
来年も今までみたいにマイペースでブログ続けられたらいいな~
では皆様、良いお年をお迎えくださいませませ。
お正月に向けておせちの準備です。
初めて作った栗きんとん
レシピ・・・さつまいも1本 砂糖40g みりん25ml 栗の甘露煮8個 栗の甘露煮(シロップ)25mlさつまいもの皮をむいて輪切りにし水にさらす。
さつまいもをたっぷりの水で茹で、柔らかくなったらお湯をイモのひたひた位に調節して裏ごしする。
さつまいもを鍋に戻し調味料を入れ弱火で煮る。
煮詰まったら栗を入れ出来上がり。
栗きんとんって、今まで食べた事無いかも・・・
実家でも食べてなかったな~
作ろうと思ってレシピを検索していたら、色んなバージョンがあるのですね!
私は家にさつまいもがあったので使いましたが、栗だけのも・・・
実際食べた事無いので本当の味がわからないけど
味見では美味しかったので、まぁ~いいか
う~ん!裏ごしが面倒でしたが・・・
その分美味しく食べれる事を祈るよ~なますです。
お味は適当・・・(酢がなくなったので)でも、こんな感じかな~
登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
明日の朝食用にリングパン焼きました。
レシピ・・・強力粉150g 薄力粉50g 砂糖15g 塩3g
マーガリン25g 水130ml イースト小1
白パンを8個作る予定でHBで捏ね、捏ねと一次発酵が終わり
いざ成形・・・と思ったら、さっきまでTVを見ていた息子が
ダメダメ・・・とキッチンから私を追い出そうとする
そして~息子の好きなアンパンマンビデオにして
急いで急いで成形・・・って思ったらリングになってた なぜ?
で、レーズンで飾っちゃいました。
適当すぎる・・・と言うか、気が変わりやすい
パンのいい香り~今晩はビーフシチューなので今夜食べちゃおうかな~
明日の朝は・・・抜いとく?旦那様~
そうそうクリスマスのリースパンは今・・・こうなってま~す
シンプルになってダイニングに飾られております。
リンゴジャムを作りました。
頂きもののリンゴが・・・早く食べないとボケちゃうよ~
大きいリンゴなので2個でたっぷり出来ました。
右タッパはすぐ食べる用で、左瓶は冷凍しておこう用
適当に砂糖とポッカレモン入れて作ったので、
冷めてからのお味はどうかな~
美味しくいただけると良いな
そうだ・・・fuuさんのようにハムと頂いてみようかな~
丁度、ハムも頂いたのがあったよ登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
ご近所さんが遊びにきました。
先日作ったリンゴのケーキを焼きました。
今回はホールで焼き、仕上げのジャムがなかったので
見た目艶がないけど、お味はしっとり
美味しくいただきました。断面はこちら~
半分まだ残っているのでお茶の時間が楽しみだわ~登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
もしかして・・・ぞうきん縫った事ない・・・
旦那様より、会社の大掃除で?「ぞうきん欲しいな~」
と言われて、「じゃ~作るかい?!」と言ったけど・・・
実は、今まで作った事ないんだよね~
100均でも売ってるし~(うちでは買わないけど・・・)
使い古しのバスタオルをチョキチョキ切って、2重になるように
淵を縫って押さえでクロスにも縫ってみました。
私の記憶では通常手縫いされていたようですが・・・
面倒なのでミシンでダーダーダーっと縫いました。
しかも途中で下糸がなくなり 色が途中から違ってます。
凄い適当すぎる
私は薄いほうが使いやすく(大きな手をしてるのにね!)
使い古しのタオルを半分に切って雑巾にしています。
さて、2重のバスタオル上がりの雑巾様はどんな感じかしら~
年末にいい仕事してくれるかな~