お昼に頂きました😋
今日は仕事がお休みなので
週の始まり冷蔵庫には食材が
そこそこ入っています
でも作らなければ食べられない
とりあえず何か作っておこう~
豚バラと白菜の重ね煮
鍋に準備しておいて帰宅後煮ます
大根とベーコンの炒め煮
きゅうりの麺つゆ漬け
もやしのナムル
きゅうりとワカメとガリの甘酢
簡単にできるものばかりですが
作っておけば、帰宅後楽できる
只今の気温-5度で冷え冷え
晴れていて雪が反射してまぶしいくらいです!
道路はガタガタ・ツルツルらしいので
転ばないよう気を付けて出勤しまーす
昨年の暮れから家計簿をつけています
20年以上ぶりかしら
職場の「ご自由にどうぞ」コーナーに
家計簿があったのでもらってきました。
家計簿をつけると出費が明らかになり
買い物も控えるようになる…エライぞ~
今日は買い物に行きたくなかったので
今夜はあるもので餃子を作ることにしました
キャベツが足りなく白菜もプラス
にら多めの餃子になりました
コネコネして冷蔵庫へ
仕事から帰って、食べる前に包みます!
50個できたよ〜
一気にホットプレートで焼き
熱々をいただきま~す
やっぱり手作りは美味しい〜
いつもならビールで乾杯ってところですが
事情があって今はアルコール休憩中
早く乾杯したいよ~
昨日から重たい雪が降って
雪かき頑張りました!
毎年のことだけど、年々体が応えるわ~
今日は父の命日です
思えばもう23年経っています。
お別れ時の悲しい記憶は忘れたいもので
父とは楽しかった思い出ばかりが浮かびます。
結婚まで実家暮らしだったので
色んな事があったよね~
私は父を嫌いな時期はなく
今思えば、くだらない冗談話をする時間が楽しかった
家族でもよく普段から父の話も出ていますが
面白く楽しい父だったので
亡くなってからも家族の話題で、いじられキャラです
会ったことのない息子君も
そんなイメージのおじいちゃん
今日も空から「何言ってんだよ~」と
にやけ顔で見ているんだろうな~
休日出勤なんだよね…と旦那様
4日から仕事始めでしたが
この3連休も仕事らしい
いつもはお弁当を持っていきますが
おにぎりの依頼
本日はチーズおかかにしました!
↑チーズ、揚げ玉、カツオ節、具のいかの天ぷら「冷食」
味はめんつゆ使用
↑ラップで成型
冷めたら海苔を付けてラップで包みます!
ここでワンポイント
息子君が園児だった時に考えた
おにぎりのラップの開け口をどこ?と
探すかな…親心
それから我が家のおにぎりは、ラップをひし形にセット
下、左、右とラップをかぶせ
上のラップ(閉じ口)をひねります
マスキングテープに鮭、たらこなど
種類を書いてとめても
旦那様~おにぎり持って
いってらっしゃいませ~
今日は七草粥をいただく日ですね!
すっかり忘れていて
普通に朝食をいただきました
炊き立てご飯は美味しい
午後勤務の私は、帰宅後がバタバタなので
仕事の前に献立を考えて準備して出かけます。
↑ホイルに包んでいるので焼くだけ👍
↑保存用タッパーですみません
今夜の夕食は
タラのホイル焼き
もやしとわかめの酢の物
切干大根の煮物
カイワレ大根とゆで卵のサラダ
材料が買えたら夕食に七草粥でもいいか~