おはようございます!
11/8日曜日の朝でございます。
えっと、息子が学校で倒れて救急搬送された件ですが、
検査の結果、異常はないのですが、原因がわからないので、一応様子見という事で、
昨日と今日は大好きな野球の練習をストップさせてます。
しかし家にいると、ゲームとユーチューブばっかりで、
野球やってるよりもずっと目や脳に悪いんじゃないかと思えてしまいます。
そこで近所の公園でキャッチボールしたんですが、
暫くやらないうちに、息子の球が速くなってて、取ると手が痛い。
しかし親父の沽券にかかわるので、よーし! いい球だ! なんてやせ我慢してましたよ。
これが幸せ、第一。
そして幸せの第二。
売れました!
遂に売れました! 『ひざ通商。』の商品が!
お買い上げありがとうございます。アクセス数から言って、
お買い上げくださった方はきっと、このブログを見ていられる方かと思いまして、
本来、菓子折りの一つも持ってお礼のご挨拶に上がらなければいけないところ、
まことに横着ではございますが、この場を借りましてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございます!
うちの商品が末永く愛されます事を、そしてお客様の楽しい日常生活のお手伝いが出来ます事を、
心より祈っております。
Hondaです。世界のHonda。
ちなみにうちの車も、Hondaです。
本田宗一郎さんの遺志を継ぎ、車のみならず、楽しく明るい日本を想像する事に余念がない、
日本の誇り、町工場からのスタートですよ。本田宗一郎さんは、世界一の『親父さん』です。
ドライバーなので、毎日ラジオを聞くんですが、風見慎吾さんのCMが入るんですね。
風見さんの娘さんは、小学校へ登校途中に事故に会われて亡くなったんです。
事故が起きてからでは、遅いから……、そう風見さんが最後に言われるんです。
そのCMを聞くたび、運転している身としては身につまされる思いがします。
私がね、自転車にいろいろ難癖付けてるのも、そういう意味なんですよ。
事故が起きてからでは、遅いんです。
今小学校は一年生全員に防犯ブザーを配ってると思うんですが、いつかこのロボットが配られるようになればいいのに。
でもこの大きさだと、ちょっと大きい……。
さらなる理想への開発を、アイルトンセナも号泣させた、Hondaパワーでお願いします。
打って変わって、なんとも不気味なお話です。
いろんな土地が中国系企業に買われている。そんな話は以前ニュースで聞きました。
日本の土地を買う分には、全然違法でも何でもない。土地の持ち主にお金を払えばいいだけだから。
ホントに日本でお金が儲けたいだけの一般人だったら何の問題もないんですけどね。
むしろ地元にはいい経済効果が期待できる。しかし……、
その人の所有地と、その国の領土、との違いが、なんともハッキリしない。
いや、税金の面とかで考えるとハッキリするんだけど、でもその土地の、持ち主がもし、国、となると、
どうなんだろう?
日本の発電事業開発などにかかわる企業に多くの中国企業が1700?!。
中国は今は市場も解放されて、一見自由主義国のようにも見えるんですが、
あの国は飽くまでも共産主義国なので、
その気になれば、民間企業の土地だって一気に召し抱えることが出来る。
尖閣諸島も、ガンガン領海侵犯してくるぐらいだから、どんな言い分で何をやり始めるかわかったもんじゃない。
いきなりミサイル基地かなんかにされて、王手!みたいな事にならないのかな。
怖いねぇ……。
日本はその辺のチェックが甘かったと、これは言わざるを得ないですね。
どうもね、なんでだろ? 平和ボケなのか? それとも、いざとなると日本政府もキレた対応ができるんだろうか。
オウムのサティアンですらあんなに自由にさせておいて。
大丈夫? 日本の平和。
シリーズに、金文字バージョンを追加しました。金文字と言うか、薄黄色。
画面で見ると少し線が薄かったような気がしますが、拡大して見るとそうでもないようです。
ツイッターはまだ。今日、やります。多分、ツイッターデビュー。
トランプさんみたいに、変なお札を付けられない様に、気を付けてやりますよ。
トランプさん。まだごねてますね。ごね得になるか。
日本は共和党の大統領の方が、関係が円滑にいく傾向があるから、どうなんだろう?
私は、日本との関係うんぬんよりも、結局、正直に言えば。
ああいう、オジサンが嫌いなんですね。
だからと言って、バイデンさんが好きなわけじゃない。あのおじさん、ニコニコしてるだけで、
何考えてるかわからない。それに、
中国がらみで大儲けしているという話は本当??
だったら、アメリカのためには良くない人かもね。
あんなに接戦だったんだら、似たような人でしょ。どっちが圧倒的にいいとはいえないよね、きっと。
まあ、でもこうなったからには、潔く負けを認める方がカッコいい。
潔く、って英語でなんて言うの??
まあいいや、今日も仕事の皆様、ずいぶん寒いようです。体に気を付けて、
出来るだけ、ゆるゆると仕事をこなして、後は一緒に素敵な宵を迎えましょう。
じゃあ、行ってらっしゃい! 御安全に!!
でた! 久々の、パソコンキャット!