おはようございます!
11/20金曜日の朝です。
金曜日ですか、やっと金曜日ですね。天気は、関東地方、曇りでしょうか。
気温は高いそうですよ。
昨日、
おい!お前、ちゃんとタイヤ、ローテーションしとけよ!
と言われました。前輪がボロボロだよ。って、
あれ? そうでした? 全然気づかなかった。
私はドライバーになって2年なので、タイヤの状態は見てもあんまりわかりません。
明日の土曜日にタイヤのローテーションに出掛ける事になりそうです。
今日はまた、午前浅草、午後メンドクサ、パターンです。
浅草の皆様。後程。
そうですか。またまた、新しい戦艦が出来ましたか。
小ぶりで、乗組員もイージス艦の三分の一だとか。
機械化、オートメーション化が進んで可能になったそうです。
日本の技術って凄いのね。それとも戦艦を作る技術はやっぱりまだ、
アメリカから教わっているのかな。
武器って、日本はどれぐらい自国開発してるのかな。
開発研究して独自の技術を培ったなら、売らなきゃ元が取れないね。
アメリカの最新鋭戦闘機、f-22ラプター戦闘機に使用されている、
対レーダー用の塗料は日本が開発したものだとか。
最近ようやく、潜水艦を売り始めた。そのうち、あの次世代戦闘機も売り始めるのかな。
もの凄い戦闘機になる! って当時の防衛大臣の小野寺さんが言ってました。
軍事産業で、一気に盛り返すか! ニッポン!
でもねぇ……、
コンピューターや、AI技術の進歩で、どんどん乗組員が少なくなって、最終的には無人になって、
無人の武器と武器が不気味に戦うようになれば、人間は戦争しなくて済むのにね。
でも、だったら何で戦争するの? という疑問に辿り着く。
やっぱり、殺し合わなけりゃ、戦争じゃない。
そういう事ね。
大義名分じゃない。正義も悪もない。
戦争は単に、殺し合う事。単なるガス抜きか?
これはもう、人間には不可欠な要素なのかね。
じゃあ、乗組員を削減しちゃいけないね。
あぁ、嫌だ嫌だ……。
フクロウちゃん! 可愛いねぇ、フクロウちゃん!!
突然寝床を切り倒された小さなフクロウちゃん!!
そして200キロ以上も、恐怖に震えながら運ばれたフクロウちゃん!!
この木から森を眺めて、自分の生涯を、ながいながい(鳥は長生きな生き物です)
生涯を、さあどうしよう。明日も晴れるかな、と夢見ていた小さな可愛いフクロウちゃん!!
でもこのフクロウの大切な寝床は、クリスマスが終わると毎年、大量廃棄されるそうですよ。
ハッピーニューイヤー!ってね。
めでたくもあり、めでたくもなし。
なんだか、全体に停滞してきた私のお店。
ツイッターを始めて以来、少しアクセス元が散らばってきましたよ。いろんなところから、
でも、直帰率(チラッと見ただけで帰った人の率)も上がってる。
それはとりもなおさず、私のサイトがつまらないという事でしょう。
そうですか、そうでしょう。
やっぱり、生小説風ブログ『いきてるきがする。』が停滞しているのがその原因と思われます。
『ヒザ痛い通信(ひざ通)』のころから、小説を連載したくて始めたんですから、
これはメインじゃないとね。でものめり込むと他の時間が無くなってしまう。
新商品はどんどん出さなきゃね。でもその他に、宣伝関係にも力を入れたいんですよ。
もっと目立ちたいんです!何かいい方法はありませんかね?
本当に店を出している方も、この『集客』という課題には一番頭を悩まされていると言います。
そうですよね、実際ランニングコストがかかる店では、私みたいに、あぁ、どうしよ。なんて言って、
ブログやツイッターで呟いてるわけにはいかないですもんね。
特にこのコロナ禍において、それは死活問題です。
ナントカ、乗り切る、じゃなくてさ、これを反動にして、さらに飛躍したいものです。
現状維持は、同じことを続ける事じゃないって、私の友達のショップオーナーも言ってました。
飛行機みたいなモノだって。ずっと進もうとしないと、止まると落ちる、って。
じゃあ、そろそろ準備に掛かりますかな。
今日も、皆様におかれましても、怪我も病気もトラブルもなく、無事に楽しい一日を終えられますように。
そしてまた、一緒に楽しい宵を迎えましょう。
では、行ってきます! 行ってらっしゃい!! 御安全に!!!
宅急便でーす!