-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

芸術の冬、最新、フォーシーズンCATS 披露!

2020-11-24 04:34:48 | 日記

おはようございます!

11/24 あっという間の三連休も終わり、火曜日の朝です。

今日は午前川口、午後は神奈川です。

 

川口と神奈川の皆様、後程。

 

出た! 落書き男!

そう、バンクシーです。

作品の一部である自転車が盗まれた、と言うのですが、

以前、有吉さんも言ってた。

「ただの落書きでしょ。調子に乗ってる」

そういう考えの人も多いと思います。

私もそう思う時もある。なぜこの人の書いたものは、アートで、

町の落書きは落書きなんでしょうか?

だいたい、この人の作品はなぜ、こんなにもてはやされるのでしょうか。

以前、東京都の公共施設の扉? 壁だっけ? にも、バンクシーのモノとされる、

ネズミの絵がありましたよね。東京都は消しましたけど。

あれも、 芸術をわかってないなぁ、野暮だねぇ、東京都……。 

みたいな意見もありましたけど、落書きは落書きだし、あんなところに人だかりができても、

きっと困る。

それで事故や問題が起きたら、国は、自治体は何やってたんだ! っていう人に限って粋を気取って

バンクシー、バンクシー 言ってるんじゃないかな。

芸術を理解するって、そんなにカッコいいかな。

無下に否定するのは違うけど、わからないモノはわからないっていう方が、カッコいいと思う。

だいたい壁の絵なんかキープできるわけがないし、日本的、仏教的価値観から言うと、『諸行無常』。

形あるものはいつか壊れる。その儚さこそが本当の『美』なのだから、

残念がるのは勝手だけど、怒ったり、犯人探しをしちゃ、

せっかくのストリートアートを台無しにしてしまうよ。

 

ストリートアートの美の神髄は、『諸行無常』に求めるべきです。

 

 

第三の波。

凄い防護服。そうです、コロナですよ。

全然終息していないどころか、過去最大の感染爆発が起きているようです。

札幌では医療従事者の間でクラスター感染が相次ぎ、

医療崩壊の危機に瀕しているという。

スタッフが足りなくて、一般の外来診療をストップせざるを得ない。

正に、これが、『医療崩壊』ですね。

この時期はインフルエンザもありますし。

うちの息子も、例年になく予防接種を受けるのに手間取りました。

予約が確保できないんです。これもコロナの影響が少なからずあるでしょうね。

息子の場合、倒れたりしたのでね、ちょっと不安もあったんですが、無事受けられましたけど、

でもね、訳の分からない伝染病と、従来のインフルエンザワクチンがどういう反応を示すかも、

わからないじゃないですか。いま効き目があるとされている薬も、PCR検査も、

本来違う目的で開発されたモノだしね。それがたまたま良い効果を見せているという事は逆に、

従来の薬や治療法が、悪い効果を表す事だって、これは十分考えられる。

実際、韓国ではインフルエンザの予防接種を受けた人の死亡事故が多発してますしね。

薬の開発の難しさはここにあるんでしょうね。持病のある人や、既往歴に対しての効果、反応を

ちゃんと調べないと、クラスターの火に油を注ぐ事にも、これはなりかねませんもんね。

うちの姪も看護師ですから、医療現場の安全確保を、スタッフの安全を、まずは第一に考えて欲しいですよ。

 

お金儲けサイト。

ordinary cats8

に、多くの『ズキュン!』いただき、ありがとうございます。

『ズキュン!』と言うのは『SUZURI』のサイトの機能の一つで、気に入った作品に付ける、

SNSで言うところの『いいね!』みたいなモノです。

でも多い人はこの『ズキュン!』を1000以上貰ってるので、私などまだまだでございます。

『ズキュン!』された方、まだ『ズキュン!』されてない方も、

おひとつ、いかが?? クリスマスですし。

ここで、最新、ORDINARY CATS『8』を4シーズンすべてお見せしたいと思います。

まずは、『春』

春色でしょ? 続いて、夏。

夏の暑苦しさを、爽やかに演出するのに苦労しました。 続いて『秋』

う~ん、シック。来年の秋が待ち遠しくなる。続いて『冬』

サブい! 早くコタツで、ぬくぬくしてやって!!

 

以上、4種類の猫たちでした。

全部、私です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする