-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

ピザ籠り

2020-02-21 04:44:21 | 日記

我が家の恒例行事、ハワイ(スパリゾートハワイアンズ)、への渡航が無期限延期になって、さあ、じゃあこの春休みのイベントは何にするか、と考えまして。

 とにかく愛猫のため、家を空けるわけにはいかない。そうなると出かけてもせいぜい近所という事になる。じゃあ、息子が大好きなROUND1で一日スポッチャ券買って、夕方まで遊んで、そのあと息子の大好きな寿司(回転系)で晩御飯を食べてから、天然温泉のスーパー銭湯でゆっくりするか! と話はほぼ決まっていたんですが……。

  例の……、ほら、あの……。

新型コロナウィルス。 あれですよ、あれが心配で。

だって、ROUND1も、回転寿司も、スーパー銭湯も、結構濃厚接触の場ですよね。

 いやいや、心配し過ぎなのはわかってるんですよ、実際息子の友達は今週末にスパリゾートハワイアンズに行くらしいですし、そいういう過剰な反応がいろんな場所に悪影響を与えているのもわかるんですが……。

 

 ピザ籠りは、どう?

 

と、息子に言ってみました。息子は当然、え~!と不満げ。そりゃそうだ、ただでさえ、スパリゾート諦めたんだから。

ピザ美味いぞ!そんで、夜はまた寿司握ろう。そしてスイッチのソフトでさ、なんか面白そうなの買って、その日は一日やってもいい事にする。どうだ?

 

 と言うと、それはまんざらでもない様子。

 

 ほんとうはね、父ちゃんもお前とROUND1でボーリングやバッティングやテニスやモーターバイクやってさ、はま寿司で、寿司たらふく食ってさ、森の湯でゆっくりしたい。 

 

いつ収束するんだろうね。ホントに、嫌になるね。今年の野球も集客が悪そうだね。東京マラソンもさ、あんな事なって、オリンピックは実際どうなるんだろう。

 アメリカも韓国も、ダイヤモンドプリンセス号から自国民を連れて帰ってるけど、逆に感染拡大に繋がらないかい?

日本の対応が甘い!って非難してるけど、何か特別な策はあるのかい? 日本ではすでに感染経路がわからない感染者が出始めている。 陸に上げるとさ、気を付けてても拡がる。気を付けててもね。だから、隔離しかないんだと思うけど。

 実際船の乗客のアメリカ人が、アメリカに連れて帰るなんて馬鹿げている、って言ってた。アメリカに帰るったって熱が出てたら帰れないし、帰っても二週間の検査期間はどのみち隔離されるわけだし、それだったら船にいて検査を待った方がずっといい。敢えて感染を拡散するようなもんだ。って言ってた。

 乗客の方々には本当に苦労掛けるけど、これは非常事態だから、やっぱり船内の感染にとどめた方が、いったん陸にあげちゃうとその方が重大な事になる気がするけどね。

 

 要は、船内の精神衛生環境を整える事が一番いい。よかった、と思う。もう遅いかもしれないけど。

 

 いつ収束するんだろう……。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする