(若いっていいよねー。パワーもあるし元気だし。)
今回は桜木健一さんとさせていただきました。
いやぁ懐かしいですね。桜木健一さんといえば柔道一直線できまりみたいなところがありました。
桜木健一さんもWIKIによればもう68歳とかで・・・なんといいますか自分の年齢も老齢になるわけだと思います。
私も還暦にもなると若さというのが特別みたいな感覚になるもので昭和のTVの若いスターを見るとうらやましい気もします。
(おぼこい。しかし時代劇のショットは一枚もないのでした。)
良く見ていなかったということもありますが、桜木健一さんは柔道一直線の他には時代劇などもでておられたのでしょうが正直印象にありません。しかし仁義なき戦いなどにも出演されていたと記載され、柔道一直線の他はほそぼそと活躍されていたのでしょう。
このかたも「子供番組は終わりにしたい」と言われたそうで、俳優さんにとっては子供番組は人気取りではあるものの役者人生ではネックになる若干厄介なテーマなのだろうと思います。
またラブロマンスなども桜木さんは苦手な方ではないかと思います。吉沢京子さんと共演した歴史が長いので桜木健一と吉沢京子という番組上のカップルになってしまいオファーもかからなかったのでしょうね。
(一条直哉の先生。高松英郎さん。あの濃いまゆ毛がすごい!今このような先生がいたらーー。ラインで嫌われまくり2ちゃんでフルボッコされます。w)
桜木健一 柔道一直線~コンクリート・ジャングル
あのピアノの近藤正臣さんもでていますよ~。w 今の桜木健一さんはこちらからどうぞ。
桜木健一さんですが、なるほど取り上げられたその真意はよく理解できました。詳しい情報により地味といっては失礼かもしれませんがかなり時代劇や舞台で活躍されていたんですね。
WIKIを精読すると俳優としての素養といいますかその素地をきちんとお持ちなのでにわか俳優さんとは異なるキャリアがあるので納得しました。
家内に桜木健一さんのこと聞くと・・柔道一直線の後は知らない と言っていましたが大方の人はそのようなのでしょう。しかし、YOUTUBEの桜木さんは歌もうまいですね。
桜木さんもどちらかと言うとアクションもの刑事ものの役が良くて・・ラブロマンスはだめですね。うーん。ホームパパ役もだめ。社長役もだめ。 蕎麦屋の主人とか、板前さんとか、ニンジャの首領役とかがいいような。適役はまり役あります???
>「無法松の一生」では、工藤先生の弟分の車引役でし>た~。
これは気が付かなかった~。w
ありがとうございました。(^^)/
「刑事くん」と「熱血猿飛佐助」は、内容を見た記憶がないのですが、2つとも 従兄弟のお兄ちゃんがレコード持っててよく聞いてました。 歌い方は演歌調なのですが、上手いのです。 声が伸びやかというか…聞き手に心地よい歌い方なのでしょう
たくさん挙げた櫻木さんの作品の中でも、強く印象に残っているのが、①「俺は用心棒」です。
桜木さんの宮土尚治時代の作品です。19歳の作品です。 最期は悪役と刺し違えて死ぬ…という かわいそうな役でした。 この若さで、この役ができるなんてスゴイと思いました。
①~③は結束信二先生の作品。だから、脚本が良いから感動するのだと言われればそうかもしれません。でも、素晴らしい脚本に息を吹き込むのは俳優さん(&監督)。 桜木さん、当時はすごく若かったけれど、脚本の素晴らしさをそのまま表現したと言えますね。
若いけれど、演技派。だから、その後、柔道一直線や数々の東映作品にも出られているのでしょうね。
5月も終わり頃になると、つつじも紫陽花も咲いていて、街を歩いてても華やかですね
桜木健一さん、爽やかですね。
実は、なぜ桜木さんをリクエストしたかと申しますと、最近偶然読んだ仮面ライダーXの速水亮さんのブログに、桜木さんと吉沢京子さんが登場してたからです。 2013年10月の平山亨Pのお別れの会のくだりが 面白かったからです。
(お別れの会なのに面白かったとは不謹慎なのですが、桜木さん 吉沢さんたちが、佐々木剛の店に行かれた話を 速水亮さんがこと細かく書いていらっしゃいました。それが、読み応えがあるのなんのって(笑)
桜木さんTV作品なのですが、私、たくさん見ていたことが数えてみてわかりました
でも、柔道一直線はまったく見ていないです。 ピアノのシーンも何かの特番のネタで見ただけなんです。
私の桜木さんは
①栗塚さんの「俺は用心棒」の中の「光った包丁」
②「待っていた用心棒」の「宿場の夜露」
③新選組血風録の「流山」の若者
④刑事くんの主役
⑤特捜最前線の滝刑事
⑥熱血猿飛佐助の主役
⑦英樹の「十手無用」の鉄平役でレギュラー
⑧超B級時代劇 「五街道まっしぐら」の主役
⑨NHK大河「黄金の日日」豊臣秀次役
⑩「柳生あばれ旅」で、藤木悠とコンビで役人
そして…昨年観た工藤先生ご出演の舞台「無法松の一生」では、工藤先生の弟分の車引役でした~。
つづく