今日は阪神がヤクルトに8-1で敗れ、中日が5-3で広島に延長11回サヨナラ勝ち、巨人が5-1で
横浜に勝利しました。これで首位が中日、2位が巨人、3位が阪神となりました。甲子園ではいいところ
がなかった東京ヤクルトが頑張ってくれたおかげでセントラルリーグの灯が消えるのはもうしばらく先に
なりそうです。
パシフィックシーグは日本ハムが13-5でオリックスに勝利、ソフトバンクは3-0で西武に敗れ、ロッテ
は楽天に9-3で敗れました。これで首位の日本ハムに優勝へのマジックナンバー8が点灯しました。
今年から再びシーズン1位がそのままリーグ優勝になります。プレーオフは盛り上がりましたが、やはり
1位チームが優勝というのが分かりやすくていいです。出来れば優勝チームがそのまま日本シリーズに
進出できる方式に戻して欲しいです。2位や3位チームが日本シリーズに行くのはなんだか気恥ずかしさ
を感じます。そうは言っても私が応援しているチームが行ったら応援すると思います(;´Д`)
フジテレビ721+739でフランクフルト戦中継することになりました。折角の機会なので見たいです。ただ
来年以降も放送権が確保できるのか心配です。放送権料の高騰が収まらないことには視聴者の負担は
増すばかりです。
横浜に勝利しました。これで首位が中日、2位が巨人、3位が阪神となりました。甲子園ではいいところ
がなかった東京ヤクルトが頑張ってくれたおかげでセントラルリーグの灯が消えるのはもうしばらく先に
なりそうです。
パシフィックシーグは日本ハムが13-5でオリックスに勝利、ソフトバンクは3-0で西武に敗れ、ロッテ
は楽天に9-3で敗れました。これで首位の日本ハムに優勝へのマジックナンバー8が点灯しました。
今年から再びシーズン1位がそのままリーグ優勝になります。プレーオフは盛り上がりましたが、やはり
1位チームが優勝というのが分かりやすくていいです。出来れば優勝チームがそのまま日本シリーズに
進出できる方式に戻して欲しいです。2位や3位チームが日本シリーズに行くのはなんだか気恥ずかしさ
を感じます。そうは言っても私が応援しているチームが行ったら応援すると思います(;´Д`)
フジテレビ721+739でフランクフルト戦中継することになりました。折角の機会なので見たいです。ただ
来年以降も放送権が確保できるのか心配です。放送権料の高騰が収まらないことには視聴者の負担は
増すばかりです。