さくちゃんのデジタルライフ

パソコン初めて〇年、楽しいけど奥深い。
そんな日常のつぶやきごと

三春 油揚ほうろく焼き

2015-07-08 | 日記

以前『この時期に煮物の話題もなんですが・・・』で触れましたが、

福島の三春町には三角形の油揚げがあります。

今回、街の中心部にある「八文字屋」(ホテル・お食事処)で

ほうろく焼きをいただきました。

私が頼んだのは、「三春御膳」

油揚ほうろく焼き、三春そうめん、煮物、生湯葉などがついた定食です。

ほうろく焼きは、油揚げに季節の野菜味噌を入れて焼いた郷土料理です。

もともと三角揚げが肉厚でジューシーなこともあり、

お外はカリッと、中はジュワっと、とても美味しく頂きました。

三春そうめんも、油を使わない平麺で、一度は消えかけた「幻のそうめん」と言われているそうです。

梅雨時のこの季節にそうめんの冷たい食感は、蒸し暑さを忘れさせてくれるお味でした。

 

この八文字屋さんは、同窓会などでも使われる割烹旅館で、三春桜の季節には、満杯になってしまうところです。

今はシーズンオフになり、ゆっくり食事をすることが出来ました。

地元のお豆腐やさんやスーパーで三角揚げは手に入りますので、今回も大量にGet!

冷凍保存ができるので便利です。

夏は、自家製ほうろく焼き(ほうろくないけど)で、ビールだな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿