なぜか、全く眠りに入れません。
そこで、眠くなるまで、布団の中で音楽を聴くことにしました。
イヤホンで聴くために、ポータブルオーディオプレーヤーを用意します。
私がよく使うポータブルオーディオプレーヤーは、
1つが、Sony ウォークマン
もう一つが、Casio エクシリム
です。もう一つが、Casio エクシリム
Sony ウォークマン は、ノイズキャンセリング機能付きなので、通勤列車の中でよく使います。
ノイズキャンセリングは、周囲の騒音を打ち消してくれる機能です。列車の音も、よくさえぎってくれます。
⇒ こちらの記事をご覧ください。
昨夜は、エクシリムの方を布団の中に持ち込みました。静かな中で聴くのだから、ノイズキャンセリング機能は不要です。
エクシリムは、SDカードを差し込んで使います。SDカードに、MP3ファイル形式の音楽を保存しておくのです。
SDカードは、何枚も、いえ何十枚も持っています。いつもは、聴きたい曲が入ったSDカードを選んで、その時々で差し替えるのですが、昨夜は夜中でもあり、そういうことはしないままでした。エクシリムの中に入れっぱなしにしていたSDカードを、そのまま再生することにしました。暗い中だったので、再生するまでは、そのSDカードに何の音楽が入っているのか確認できません。
再生してみると、入っていたのは、「ABBA(アバ)」の曲でした。
(ABBAの正確な表記は、2文字目のBが左右反転しています)
ABBA(アバ)とは、70年代、80年代に次々とヒット曲を飛ばした、スウェーデンの男女4人のグループです。
Money,Money,Money
(マネー,マネー,マネー)
Chiquitita
(チキチータ)
Gimme Gimme Gimme
(ギミー!ギミー!ギミー!)
など、懐かしい曲ばかりでした。(マネー,マネー,マネー)
Chiquitita
(チキチータ)
Gimme Gimme Gimme
(ギミー!ギミー!ギミー!)
中でも、Chiquitita(チキチータ)が特によかった。この曲、最初は静かに始まって、徐々に盛り上がっていき、途中から最高潮になります。この盛り上がり方が好きです。昔、何かのコマーシャルに使われていて、よくテレビで流れていたのですが、何のコマーシャルだったのか、今では思い出せません。
このように、自分で聴きたい音楽をあらかじめ選んで聴くのもいいのですが、場当たり的に、無作為で再生させて聴くのも、また、いいもんです。意外性があります。
◆ ABBA ベストCD
◆ Sony ウォークマン
それでは、また次の記事で。
■■■■ goosyun ■■■■