久し振りに、PS版ドラクエ5を、以前の続きから始めた。
ヘルバトラーを仲間にしようと頑張っているのだが、一向に起き上がる気配が無い。
地獄のサーベルばかりが溜まっていく一方だ。
2匹目でこれだけ苦戦しているのだから、もしかしたら3匹仲間に入れる前に飽きるかもしれない。
部屋には小さいハエが涌き出して、どうも集中できない。
あと、ヘルバトラー、はぐれメタル、メタルスライムの計3種を、2匹ずつ仲間にすれば、全種類全匹コンプリートなのだが・・・。
プレイ時間が550時間という現状、果たしてカンスト前に集まるのだろうか。
ただ、俺のことなので当然、このプレイ時間には睡眠時間も含まれている。
参考までに、ヘルバトラー狩の個人的ベストメンバーを紹介。
先頭・サンチョ - 口笛で敵と戦い続けるため。破壊の鉄球装備。
2番・主人公 - 回復・攻撃に優れている万能選手だから。専用装備も強力。
3番・スライムナイト - ヘルバトラーが放つイオに強耐性。吹雪の剣と賢者の石を常備。
殿・スライムナイト - 同じくイオ耐性が便利。デーモンスピア装備。
セルゲイナスやヘルバトラーの混合は強いので、その際は主人公が戦いのドラムを打ち鳴らし、全員にバイキルトをかける。
サンチョは魔法耐性に乏しいので、スライムナイト(アーサー)には基本的に賢者の石を使用させる。
スライムナイト(ちゅん)は、ひたすら通常攻撃専門。たまに敵を即死させるので便利。
それで、作戦は常時、呪文つかうな。
メタルキングのパルプンテでMPが尽きた後は、主人公の祝福の杖も活躍する。
そのうち、他のメタルキングがパルプンテでMPを回復してくれるので、延々と戦い続けることが可能。
ちなみに、エビルスピリッツ狙いでエルフの飲み薬を落とさせることが出来れば、いざという時、非常に役立つ。
具体的な装備は、実用性よりも個人的な趣味が優先しているので、参考にならないとは思うが一応公開。
サンチョ・・・破壊の鉄球、魔法の鎧、メタルキングの盾、グレートヘルム、エルフのおまもり、星降る腕輪
主人公・・・ドラゴンの杖、王者のマント、光の盾、太陽の冠、木彫りの女神像、星降る腕輪、エルフのおまもり、炎のリング、命のリング
アーサー・・・吹雪の剣、ミラーアーマー、水鏡の盾、グレートヘルム、エルフのおまもり
ちゅん・・・デーモンスピア、ミラーアーマー、水鏡の盾、グレートヘルム、エルフのおまもり
スライムナイトはレベル40以上あれば、まず死なないと思う。
また、星降る腕輪は、謎のスゴロク場の道具屋でいくらでも買える(?)が、全員に装備させると行動順の調整が出来ないので、気を付けたほうがいい。
それと、力の盾で自分の回復をさせようとすると、AIがちょっと変な行動をとることに注意。盾を耐性重視にするのはそのため。
具体的には、自分が全快で他の仲間がピンチの時に、力の盾を使ってしまう現象がある。
力の盾の効果は、使用者のHPを回復するだけなので、無意味な行動となる。
しかも、単体回復に関しては賢者の石より優先度が高いので厄介。
あと、ライオネックが落とすダークシールドは、使用者にマホキテの効果を与えるものだが、何故かAIはこれを優先的に使いたがるので、装備はおろか、持ち物にも入れておかないほうがいい。入手したら袋に放り込んでおくべき。
サンチョの経験値も3千万を突破してしまった。
モンスターボックスの"たおした数"は999匹が上限。
でも、経験値やゴールドの合計は、それ以上も記載される。
たとえば、ゴールドの合計を、1匹あたりの獲得ゴールドで割れば、倒した数がわかるので、目安として利用するといい。
現在、ちょうど2400匹倒しているようなので、特に2匹目が仲間にならないことに関して、運が悪いとも言えない状態にある。
この目安を活用するにあたって、理解しなければならない大事な点は、ヘルバトラーが仲間になる確率(1匹目が256分の1)は、倒した数ではなく倒した回数によるということだ。
ヘルバトラーの出現は、2匹の時が一番多く、最低1匹から最高で3匹まで出るので、倒した数を中間の数字(この場合は2)で割らねばならない。
2匹目からの仲間になる確率が、たぶん1024分の1だったと思うので、最低でも2000匹くらい倒さないことには、運が悪いかの判断が出来ない。
1匹目が何匹地点で仲間になったか忘れてしまったが、確かなかなかに苦労したはずなので、現時点の合計2400匹討伐という数字は、まだ明らかに倒し足りない数なのだ。
参考までに、仲間になりにくいモンスターが、何匹倒して全て(3匹)揃ったかを記載しておく。
一応、3匹仲間にした時点から、ほとんど倒していないと思うモンスターだけにしておく。
キラーマシン・4502匹
サターンヘルム・1185匹
炎の戦士・2350匹
シュプリンガー・1798匹
コロ系・343匹(で全員揃った)
どうせ書くなら、都度都度データを取っておけばよかったと後悔。
グレイトドラゴンやメガザルロックは、揃った後も明らかに倒しまくっているはずなので書けない。
キングスライムやスライムベホマズンも同様。
まぁでも問題無い。だって、人生を豊かにするために、微塵にも必要なことじゃないから。モンスターコンプリートは。
何て無駄な趣味だろうか。レベル99だらけだ、タークもプオーンも全人間キャラにプチとかコロとか。
ヘルバトラーを仲間にしようと頑張っているのだが、一向に起き上がる気配が無い。
地獄のサーベルばかりが溜まっていく一方だ。
2匹目でこれだけ苦戦しているのだから、もしかしたら3匹仲間に入れる前に飽きるかもしれない。
部屋には小さいハエが涌き出して、どうも集中できない。
あと、ヘルバトラー、はぐれメタル、メタルスライムの計3種を、2匹ずつ仲間にすれば、全種類全匹コンプリートなのだが・・・。
プレイ時間が550時間という現状、果たしてカンスト前に集まるのだろうか。
ただ、俺のことなので当然、このプレイ時間には睡眠時間も含まれている。
参考までに、ヘルバトラー狩の個人的ベストメンバーを紹介。
先頭・サンチョ - 口笛で敵と戦い続けるため。破壊の鉄球装備。
2番・主人公 - 回復・攻撃に優れている万能選手だから。専用装備も強力。
3番・スライムナイト - ヘルバトラーが放つイオに強耐性。吹雪の剣と賢者の石を常備。
殿・スライムナイト - 同じくイオ耐性が便利。デーモンスピア装備。
セルゲイナスやヘルバトラーの混合は強いので、その際は主人公が戦いのドラムを打ち鳴らし、全員にバイキルトをかける。
サンチョは魔法耐性に乏しいので、スライムナイト(アーサー)には基本的に賢者の石を使用させる。
スライムナイト(ちゅん)は、ひたすら通常攻撃専門。たまに敵を即死させるので便利。
それで、作戦は常時、呪文つかうな。
メタルキングのパルプンテでMPが尽きた後は、主人公の祝福の杖も活躍する。
そのうち、他のメタルキングがパルプンテでMPを回復してくれるので、延々と戦い続けることが可能。
ちなみに、エビルスピリッツ狙いでエルフの飲み薬を落とさせることが出来れば、いざという時、非常に役立つ。
具体的な装備は、実用性よりも個人的な趣味が優先しているので、参考にならないとは思うが一応公開。
サンチョ・・・破壊の鉄球、魔法の鎧、メタルキングの盾、グレートヘルム、エルフのおまもり、星降る腕輪
主人公・・・ドラゴンの杖、王者のマント、光の盾、太陽の冠、木彫りの女神像、星降る腕輪、エルフのおまもり、炎のリング、命のリング
アーサー・・・吹雪の剣、ミラーアーマー、水鏡の盾、グレートヘルム、エルフのおまもり
ちゅん・・・デーモンスピア、ミラーアーマー、水鏡の盾、グレートヘルム、エルフのおまもり
スライムナイトはレベル40以上あれば、まず死なないと思う。
また、星降る腕輪は、謎のスゴロク場の道具屋でいくらでも買える(?)が、全員に装備させると行動順の調整が出来ないので、気を付けたほうがいい。
それと、力の盾で自分の回復をさせようとすると、AIがちょっと変な行動をとることに注意。盾を耐性重視にするのはそのため。
具体的には、自分が全快で他の仲間がピンチの時に、力の盾を使ってしまう現象がある。
力の盾の効果は、使用者のHPを回復するだけなので、無意味な行動となる。
しかも、単体回復に関しては賢者の石より優先度が高いので厄介。
あと、ライオネックが落とすダークシールドは、使用者にマホキテの効果を与えるものだが、何故かAIはこれを優先的に使いたがるので、装備はおろか、持ち物にも入れておかないほうがいい。入手したら袋に放り込んでおくべき。
サンチョの経験値も3千万を突破してしまった。
モンスターボックスの"たおした数"は999匹が上限。
でも、経験値やゴールドの合計は、それ以上も記載される。
たとえば、ゴールドの合計を、1匹あたりの獲得ゴールドで割れば、倒した数がわかるので、目安として利用するといい。
現在、ちょうど2400匹倒しているようなので、特に2匹目が仲間にならないことに関して、運が悪いとも言えない状態にある。
この目安を活用するにあたって、理解しなければならない大事な点は、ヘルバトラーが仲間になる確率(1匹目が256分の1)は、倒した数ではなく倒した回数によるということだ。
ヘルバトラーの出現は、2匹の時が一番多く、最低1匹から最高で3匹まで出るので、倒した数を中間の数字(この場合は2)で割らねばならない。
2匹目からの仲間になる確率が、たぶん1024分の1だったと思うので、最低でも2000匹くらい倒さないことには、運が悪いかの判断が出来ない。
1匹目が何匹地点で仲間になったか忘れてしまったが、確かなかなかに苦労したはずなので、現時点の合計2400匹討伐という数字は、まだ明らかに倒し足りない数なのだ。
参考までに、仲間になりにくいモンスターが、何匹倒して全て(3匹)揃ったかを記載しておく。
一応、3匹仲間にした時点から、ほとんど倒していないと思うモンスターだけにしておく。
キラーマシン・4502匹
サターンヘルム・1185匹
炎の戦士・2350匹
シュプリンガー・1798匹
コロ系・343匹(で全員揃った)
どうせ書くなら、都度都度データを取っておけばよかったと後悔。
グレイトドラゴンやメガザルロックは、揃った後も明らかに倒しまくっているはずなので書けない。
キングスライムやスライムベホマズンも同様。
まぁでも問題無い。だって、人生を豊かにするために、微塵にも必要なことじゃないから。モンスターコンプリートは。
何て無駄な趣味だろうか。レベル99だらけだ、タークもプオーンも全人間キャラにプチとかコロとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます