検定名 女神転生3-Nocturne検定
検定概要 PS2版「真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE(無印)」に関するクイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/0e54cdfae3b22d3c1443ddfdb4bed53a.jpg)
■10問中1問
ゲーム序盤、ジャーナリストの聖丈二から貰う雑誌は?
(1)月刊アヤカシ
(2)週刊ミロク経典
(3)月刊イザナギ
(4)週刊ノクターン
■10問中2問
ドブ川の泥から作られた擬人マネカタですが、具体的に何処の泥?
(1)ギンザ
(2)ユウラクチョウ
(3)イケブクロ
(4)アサクサ
■10問中3問
主人公の女友達、千晶が啓こうとするコトワリは?
(1)ヨスガ
(2)シジマ
(3)ムスビ
(4)無い
■10問中4問
図鑑から召喚するか、別の悪魔から変化させるしか仲魔にする方法が無い(合体で作れない)悪魔は?
(1)邪神ギリメカラ
(2)魔神アマテラス
(3)龍神セイリュウ
(4)鬼神トール
■10問中5問
真空刃、衝撃吸収、螺旋の蛇を習得できるマガタマはどれ?
(1)ヴィマーナ
(2)グンダリ
(3)ソフィア
(4)カイラース
■10問中6問
ジャンクショップで手に入る「しあわせチケット」は、何枚集めれば景品が貰える?
(1)10枚
(2)20枚
(3)50枚
(4)100枚
■10問中7問
鬼女ランダと神獣バロンの合体によって作られる、高レベルの悪魔と言えば?
(1)地母神スカディ
(2)魔王モト
(3)破壊神シヴァ
(4)魔神ヴィシュヌ
■10問中8問
千円札を渡したり、首狩りスプーンを貰ったりと、物語にちょくちょく関わってくるのは何マネカタ?
(1)コレクターマネカタ
(2)ガラクタ集めマネカタ
(3)収集癖マネカタ
(4)物持ちマネカタ
■10問中9問
アマラ経路で執拗に絡んでくる、外道スペクターの各戦闘における戦い方で、間違っているのは?
(1)合体して強くなる
(2)魔力を吸ってメギドを撃つ
(3)分身して強化魔法を使う
(4)仲魔を呼んでは自爆する
■10問中10問
ラスト手前の大ボス、バアル・アバターが放つ「バエルの呪い」は、何属性の攻撃?
(1)万能属性
(2)魔力属性
(3)精神属性
(4)神経属性
■1問目の解説
正解 (1)
ミロク経典などについての特集が載っているようです。クラスメイトが意外にも食いつきます。
■2問目の解説
正解 (4)
説明書に明記されています。ゲーム中でも、アサクサを自分達の故郷だと言い張ります。
■3問目の解説
正解 (1)
ゴズテンノウやバアルの力を得て、ヨスガのコトワリ(選民思想)を啓こうとしています。
■4問目の解説
正解 (3)
セイリュウは、龍王ミズチのレベルを上げて変化させます。トールやギリメカラは、ボスさえ倒せば合体で作れるようになります。
■5問目の解説
正解 (2)
ビシャモンテンを倒して入手する、衝撃に強いマガタマです。
■6問目の解説
正解 (1)
10枚毎に景品と交換してくれます。ちなみにチケットは、1000円以上の買い物につき1枚手に入ります。
■7問目の解説
正解 (3)
基本レベルが95もあるので、作るにはレベル上げが必須と言えます。
■8問目の解説
正解 (2)
やはり、ガラクタ集めマネカタというネーミングがベストですね。物語が進むとアサクサで、とても役立つ品揃えの店を開きます。
■9問目の解説
正解 (3)
合体するのは1回目の戦闘、メギドは2度目、ヤケを起こした3度目は自爆してきます。分身して強化魔法を唱えるのは妖鬼オンギョウキの戦法です。
■10問目の解説
正解 (2)
魔力属性の技なので、魔力無効の特性を備えた仲魔を用意しておくと安心です。逆に、何の準備も無しに戦うと、最強のボスと成り得ます。
検定概要 PS2版「真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE(無印)」に関するクイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/0e54cdfae3b22d3c1443ddfdb4bed53a.jpg)
■10問中1問
ゲーム序盤、ジャーナリストの聖丈二から貰う雑誌は?
(1)月刊アヤカシ
(2)週刊ミロク経典
(3)月刊イザナギ
(4)週刊ノクターン
■10問中2問
ドブ川の泥から作られた擬人マネカタですが、具体的に何処の泥?
(1)ギンザ
(2)ユウラクチョウ
(3)イケブクロ
(4)アサクサ
■10問中3問
主人公の女友達、千晶が啓こうとするコトワリは?
(1)ヨスガ
(2)シジマ
(3)ムスビ
(4)無い
■10問中4問
図鑑から召喚するか、別の悪魔から変化させるしか仲魔にする方法が無い(合体で作れない)悪魔は?
(1)邪神ギリメカラ
(2)魔神アマテラス
(3)龍神セイリュウ
(4)鬼神トール
■10問中5問
真空刃、衝撃吸収、螺旋の蛇を習得できるマガタマはどれ?
(1)ヴィマーナ
(2)グンダリ
(3)ソフィア
(4)カイラース
■10問中6問
ジャンクショップで手に入る「しあわせチケット」は、何枚集めれば景品が貰える?
(1)10枚
(2)20枚
(3)50枚
(4)100枚
■10問中7問
鬼女ランダと神獣バロンの合体によって作られる、高レベルの悪魔と言えば?
(1)地母神スカディ
(2)魔王モト
(3)破壊神シヴァ
(4)魔神ヴィシュヌ
■10問中8問
千円札を渡したり、首狩りスプーンを貰ったりと、物語にちょくちょく関わってくるのは何マネカタ?
(1)コレクターマネカタ
(2)ガラクタ集めマネカタ
(3)収集癖マネカタ
(4)物持ちマネカタ
■10問中9問
アマラ経路で執拗に絡んでくる、外道スペクターの各戦闘における戦い方で、間違っているのは?
(1)合体して強くなる
(2)魔力を吸ってメギドを撃つ
(3)分身して強化魔法を使う
(4)仲魔を呼んでは自爆する
■10問中10問
ラスト手前の大ボス、バアル・アバターが放つ「バエルの呪い」は、何属性の攻撃?
(1)万能属性
(2)魔力属性
(3)精神属性
(4)神経属性
■1問目の解説
正解 (1)
ミロク経典などについての特集が載っているようです。クラスメイトが意外にも食いつきます。
■2問目の解説
正解 (4)
説明書に明記されています。ゲーム中でも、アサクサを自分達の故郷だと言い張ります。
■3問目の解説
正解 (1)
ゴズテンノウやバアルの力を得て、ヨスガのコトワリ(選民思想)を啓こうとしています。
■4問目の解説
正解 (3)
セイリュウは、龍王ミズチのレベルを上げて変化させます。トールやギリメカラは、ボスさえ倒せば合体で作れるようになります。
■5問目の解説
正解 (2)
ビシャモンテンを倒して入手する、衝撃に強いマガタマです。
■6問目の解説
正解 (1)
10枚毎に景品と交換してくれます。ちなみにチケットは、1000円以上の買い物につき1枚手に入ります。
■7問目の解説
正解 (3)
基本レベルが95もあるので、作るにはレベル上げが必須と言えます。
■8問目の解説
正解 (2)
やはり、ガラクタ集めマネカタというネーミングがベストですね。物語が進むとアサクサで、とても役立つ品揃えの店を開きます。
■9問目の解説
正解 (3)
合体するのは1回目の戦闘、メギドは2度目、ヤケを起こした3度目は自爆してきます。分身して強化魔法を唱えるのは妖鬼オンギョウキの戦法です。
■10問目の解説
正解 (2)
魔力属性の技なので、魔力無効の特性を備えた仲魔を用意しておくと安心です。逆に、何の準備も無しに戦うと、最強のボスと成り得ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます