2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

東京湾シーバス おしりリグ

2020-03-04 22:38:00 | 釣り
以前のblog「東京湾シーバス ネコリグ」は失敗だった。



ブラックバスには強いリグ(仕掛け)だがシーバス(スズキ)には通用しなかった。


それも勉強。


しかし、気になるルアーがまだあった。
ゲーリーヤマモト 「ヤマセンコー」
ブラックバス釣りで試した事がなかったが、凄く釣れると噂のルアー。



確か25年位前に出たルアー。
今も現役。


形が変なので当時使わなかったが、
今回、フッと思い出して使ったら
これが凄かった。

どう見てもイモ虫にしか見えません。
               


ホントによく釣れるので、隣で釣りに来た兄ちゃん、呆れてすぐに帰りました。



「おっさんに声かけてくれないから教えてあげない!」
承認要求の強いおっさん、少し誉めて貰いたかった。




時間が経過すると魚も警戒してルアーの「おしり」を軽く噛むだけになります。
感度のいい竿ならすぐわかります。



「「おしり」噛みだな。今度はお前達も釣ってやる」




新たな挑戦。
ルアーの「おしり」にフック(釣り針)
が着いた「おしりリグ」

上がフツーのリグ。でも「おしり」に噛みついて来たら針がかりしない。
だから「おしり」に着けるよう工夫した。



名付けて「おしりリグ」



これは凄い。
これでまたバコバコに釣るぞ。



blog書かずに一週間、このリグを作る事ばかり考えていました。




カミさんに「マスク買って来て」と言われ、釣具屋に行ったアホおやじでした。