公園の清掃活動を市から受託して補助金をいただくボランティア団体の申請が承認された。
承認に一番大変だったのは予想していたが銀行口座を作ること。
30年振りに新規の銀行口座を作った。
団体名と肩書きプラス個人名。
個人口座なんて承認されない。
まして新規で複数口座を個人で作ろうなんてあらぬ嫌疑を抱かれるだけ。
団体名つき個人口座を作る過程で
「会社名や肩書きが無ければ、一個人など社会から何の信用もない」と言うことだった。
団体名つき口座を作るには、規約の提出、団体事業の内容、市から委託を受けた事業の証左。色々な説明が必要だ。
「ただの公園掃除だろ」というわけにはいかない。
公的機関から信頼をもって委託され、人様の税金をいただいて活動するのだ。
社会から信頼され、期待されている感じがして嬉しい。
「会社の社長ってやっぱりすごいな」
団体名つき銀行口座を作るのに、有給休暇3日を取得日し、文書作成や市役所との打ち合わせに何十もの時間を費やした。
社会から信頼を得るためには当然の代償なのだ。