冬の花がお気に入りです。
11月から植え替えて、3月までに何と水やりたったの3回。
「3日に1回程度で十分です」と言われていたが、水やりのタイミングが来ると雨が降ってくれた。
申し訳ないくらい手間いらず。
雨が降るたびに元気に花を咲かせ、その健気さに感服した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/44c599d82b9d3a0978104e1790d2e197.jpg?1583921782)
春の花や秋の紅葉のように人間に愛でられ表舞台に立つ事はないが、見向きをされずとも、社会に華を添えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/e6685d0dd45b6ad7925cf9c790b6b4f3.jpg?1583921598)
春や夏の花は手間がかかる。
ほぼ毎日水やり。
ご近所に見られるのも恥ずかしいものです。
冬の花は5月には植え替え。
誰に誉められたわけでもなかったが
人に迷惑をかけず表舞台に場を渡す。
次の11月は冬の花をもっともっと植栽しよう。
あと少しでお別れだがよく頑張ってくれました。
ありがとう。