坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

これ面白いです

2020-09-02 | お知らせ

with コロナの社会になって、音楽の世界でも色々なwebコンサート的な表現が

ありますが、

これ⇩面白いです。

 

ある意味、生のコンサート以上に生々しい音楽を

ものすごく身近に見聞き出来ます。

360°カメラ?や、ドローンを駆使して、

ピアノの月光ソナタの第3楽章の速いパッセージのハンマーの動きやピアニストのペダリング👣

コンサートに行ったって見る事の出来ないオルガニストの手元に密着🙌

自分のスマホやタブレットをグルグルしたら、ステージの天井や床が見える😀

みんなの好きな紅蓮華もあるよ🎻

 

自分が 「間違えないで上手に弾けること」や「今日は何回練習できたー」なんて事を気にして弾いてるより、

こういうYouTube見て、遊んでる方がためになるかもよ。

 

 

 

 

横浜WEBステージ

横浜発、新しい音楽体験 横浜市バーチャル版フェスティバル事業 「横浜WEBステージ」 https://yokohamawebstage.jp...

YouTube

 

 


休校延長

2020-04-04 | お知らせ

4月1日に 教室の皆さんに向けて、これからのレッスンについて

お知らせさせていただいたばかりですが、

少し方向転換させていただこうと思います。

 

皆さんの期待を裏切るように、、、

そして、おおかたの予想通り 、横浜市立の学校も休校が延長になりました。

 

4月1日のお知らせを書いている時

「期待通りに学校が始まらなかったら?」

「そろそろ限界かな、一旦レッスンの方向を転換しないといけないな」

「でも、そうならないように。今まで通り、皆に会えるように」

 

と、願っていました。

 

でも、自分のこと、皆さんのこと、両方の家族

迷惑をかけないよう、

両方の健康が守れるよう

2、3週の間、少しレッスンのやり方を変えます

 

お互いにちょっと準備が出来るよう、

来週半ばまで、教室でレッスンをし

 

その後、教室に来るのは2、3週間お休みです

家で宿題の練習をしながら

時々、先生に(どのくらい弾けたかな?)

聴かせてくださいね

∮どうやるの?

☆スマホの動画やビデオ通話でね

☆お手紙作戦もするかもー

 

教室に来るのがお休みの間は、レッスンの回数に数えません

 

コロナが退治されたら、振り替えるか、規定にしたがって、

返却いたします

 

詳しくは、またね

 

今日のレッスンは、動画録りの練習もしてみました

 

3coinsで買ったスマホホルダーが けっこう使えました☺️

 

 

 

 


お知らせ

2020-04-01 | お知らせ

生徒のみなさん、と おうちの方へ

 

考えてもいなかった新型肺炎感染の恐怖に振り回されて2月3月が終わってしまいました。

ピアノ教室の生徒さん、保護者の皆様には時間をずらしたり、感染予防の手洗いなどに協力していただき ありがとうございました。

 

4月に入り、小中学校も(県立高校以外は)始まるようですが、この数日、感染者数は増えるばかりですね。

市から配布された各学校向けのお便りは拝見させていただきました。

 

授業も部活も短縮、縮小して実施されるようですが、ピアノのレッスンは 通常のレッスン時間に戻して行います。

但し、夜7時台8時台に約束している中学生高校生で、早い時間を希望する場合は個々に申し出てください。

 

また、レッスン時間より5分以上早く来ると言う事がないよう出来る限りの協力をお願いいたします。

前のように、狭いレッスン室で お友達同士が顔をつき合わせてドリルをやる、というような 事をしないためです。

 

 現在の生徒さんは、皆、徒歩圏内から来ているのですが、レッスンに来る前に家で石鹸、ハンドソープを使って

手洗い、うがいをしてから レッスンに来てください。

忘れてしまったら、言ってくれれば、2,3月のように先生のうちで していいですよ。

皆さんには手を洗って来たか、声かけします。

 

鍵盤や、ドアノブは生徒さんごとに、次亜塩素酸水や病院でもらっているアルコール綿で消毒しています。

鍵盤には30分以上触っているので、帰宅後も必ずうがい、手洗いをしてください。

これも、さよならの挨拶と一緒に声かけしていきます。

 

レッスン室の2ヶ所の出入口は開放してレッスンしています。

2人終ると 換気をしています。

 

それでも心配な方はレッスンをお休みしてください。

お月謝はいただきませんので。

また、少しでも体調不良な場合も絶対来ないでください。

私も無理をしてレッスンする事はしないようにします。

 

コロナが終息するまでは急な欠席などにも柔軟に対応したいと思います。

欠席が続いて おうちでの練習に支障がある場合は、LINEなどでわからない事を 聞いてください。

弾き方がわからない所は画像や動画で質問に答えています。

 

9月下旬には発表会も予定しています。

昨年、私の入院できちんとした形で出来なかったので、今年は!と張り切っていましたが、

今の状況をみると、とても夏に終息しているとは思えません😢

でも、開催予定のホールは生徒数に比して大きすぎ、なので、 形を工夫して、

実施する予定で、そろそろ準備を進めます (連弾は家族か、私と、だけで、お友達同士は無しにします)

 

それでは引き続き宜しくお願いいたします。

学校、部活、塾などの情報も又お教えいただけるとありがたいです。


今年も宜しくお願いいたします

2020-01-04 | お知らせ

 

去年の不注意な大けがから、7か月経ちました。

日々の動作のなかで、ようやく元に戻ったという実感があるように

なりました。

100%元の身体には戻れないんですけれど。

無理な姿勢で長時間弾き続けなければ 手首に痛みも起こりません。

 

今のところ、脳みそはちゃんと動くので

これからも、色いろ考えて  見つけて 迷いながら

ピアノ教室を続けていきます。

去年から 地元で 私より少し若い人達と コーラスとトーンチャイムのサークルも始めました。

子供達や 若いお母さんたちからたくさんの刺激をもらって

もう少し 弾けていこうと思います。

 

今年も宜しくお願いいたします!

 

 

 


休業中です😢

2019-06-08 | お知らせ
坂の上のピアノの先生

先週、坂の上から坂の下に仰向けに転倒してしまいました

全くの不注意です

頭と、腰と、左手首を強打し、
その場で動けなくなってしまいました

救急車で、入院

頭には異常ありませんでしたが

左手も腰も粉砕骨折
ばらばらに砕けてました

左手は水曜日に無事に手術が
終わりましたが、
腰は骨が細すぎてボルトで止められない、と言う事で約1ヶ月間安静で治すしかないようです

そのあと、リハビリをして少しずつ日常生活に戻る、と言う事になります

発表会の日程も、決まっていたのに、
この先、どういうペースで日常生活に戻れるか不安ですが、1日も早くみんなに
会えるよう療養、リハビリ頑張ります

おむかえコンサート やりますよ

2017-07-02 | お知らせ


♪おむかえコンサート←(小、中、高、大学の全レッスン生対象ですよ~!)


 
 8月以降の通常レッスン日を使い、レッスン終了15~20分前にレッスン室に

お迎えにきていただき、レッスンを見学していただいた上で 2、3曲をおうちの方に聴いて

いただきます。 (私も1曲、弾きますね)


聴いていただく曲は 毎月の「テーマソング」にしているような得意な曲と


バーナムやピアノスポーツ、ハノン、チェルニーのような練習曲を必ず1曲は

入れて弾いてもらいます。

レッスン中に相談しながら決めて、夏休み中、それに集中して上手にしていきますね。



お迎えは ご両親でなくとも、おじいちゃん、おばあちゃんでもかまいませんし、

小さい兄弟も同室してかまいませんよ。



お仕事の都合で 通常レッスン日では 不可能な方や

中高生は 夜間になってしまいますから、

「家事もあるし、ちょっと困るわー」という場合は 年内を目標に 休日などを使って実行したいです。


最近は、電子ピアノのおうちが圧倒的で、

気恥ずかしさ?  反抗期?
 
なんだかわからないけど 小さい時から ヘッドフォンしたり うんとボリューム下げたり、

おうちの人に 練習を聴かせてない人が いるもよう。。。

おうちの人にしてみれば  わが子の練習の音は 日常的に聴いていたいですよね??
(うるさい、なんて思ってませんよね??)

以前は 中学生になった男の子のお母さんから

「小学生の頃と比べると ずいぶん音が優しくなった気がします。」

とか

「最近は 静かな曲を好んで弾いていて。。

何かつらい事があるのかな?それをピアノで癒しているのかな?なんて

思うんです。」

そんなお話をしたことがあります。

そう!  気持ちは 音に出ます。

言葉で会話しなくても  みんなの弾くピアノの音を通しても

親子の会話って出来るんです。

だから たまには  レッスン室で ほんとの ピアノの音で

聴いてもらいましょ。















チームワーク

2016-12-16 | お知らせ


↑毎年 恒例 山手西洋館の クリスマス~ブラジル




この前の日曜日、地元のケアプラザのクリスマスコンサートに行き

小中学生生徒9人と 妹ちゃんひとり お母様がた3人で

トーンチャイム演奏をさせていただきました。



ピアノの発表会の時も 必ずチャイムのアンサンブルを演奏していますが

私の中で

《ピアノ教室の ピアノの発表会 ピアノを弾く事をちゃんと指導するのが
一番でしょ》 というこだわりがあるので チャイムはちょっとしたお楽しみ・・・
という位置づけでしかありません。

でも昔々 友人たちと ボランティア活動のために 買い集めたトーンチャイムを
端に発した 恐ろしいほどの数のチャイム。。。。(手元にあるのは ほとんど私の私物)


この素敵な音をもっと活用できないか、もっと色々な人に聴いてほしいな~と
思っていたので、今年は良い機会に恵まれ 生徒ちゃんやお母様方の協力にも
恵まれて 無事に演奏することができました。

発表会でも 歌って 振った *ビリーヴ(たとえば 君が きずついて・・・)

*We wish you A Merry Christmas

*たきび 

の3曲です。


発表会が終って 私が オバケ顔病になったりしたのもあり

レッスンの最後に10分くらい個々に練習したのが 多い人で3回
少ない子は1回

前日の土曜日に 全員集まっていただき 3,40分練習して
かなり完成ww

でも、「1、2、3!」や「ドレミ」で歌いながらでないとなかなか進めませんでした。

当日は チャイムの音色を邪魔しないようにと、グロッケンと トライアングルで

小さく「号令?」をかけようと思いましたが

当日の ホールのリハーサル1回

待ち時間の控室で 遠足気分で1,2回 練習するうちにどんどん上手になって
本番はトライアングルの「号令(笑」全く無しで 上手にできました。

子供たちも お母様方もすばらしい。

練習時間も 演奏時間も 短いプチ本番の経験でしたが

その時間を過ごした事がなかなか楽しかったです。

ケアプラザに聴きにきてくださる方は ほとんどがシニアの方たち

知っている歌などは 自然に一緒に口ずさんでくださいます。

それがわかっていたので 今回は(小学生は ほとんど!知らなかった)「たきび」の曲は
一緒に歌っていただきました。
何の違和感もなく チャイムと歌のアンサンブルになった事はみんなの心にも残ったでしょう。


今回はスケジュールが合わなくて 参加できなかった小中学生もたくさんいたので
また機会があったら みんなの負担にならない程度にこのような形での音楽の関わりも
考えたいなと思いました。



↓ ブラジルの 陽気なクリスマス飾り




 

















七草

2015-01-07 | お知らせ



ひどい鼻風邪で始まった未年。

もう七草の日になりました。

今日が、レッスン始め、、、ですが


小学生は レッスンではなく 恒例の「新年会」を
近所の町内会館でやりました。


クリスマス会をするのが、普通なのでしょうが。

この数年は、学校が始まり、でも給食はまだないこの日のお昼に
新年会をすると全員揃うので、今年も同じようにやりました。

ピアノは習っていないけど、教室のサポーター役の弟君も2名参加してくれました。


市販のスポンジ台に 生クリームやチョコレートクリームと、
イチゴと、トッピングのアラザン、キスチョコ、アーモンド、金平糖なんかで、
自由にデコレーション。

おむすびと、町内会館にデリバリーしてもらったピザで、簡単お昼ご飯。

食後は、名前ビンゴや、椅子取りゲーム(実際は座布団取り)
人数が多くて、ちっともあがれず不評だったババヌキ。
などなどで遊び、ゲームの景品は、キャンディつかみ取りに
文房具つかみ取り、という大変ふざけたピアノに全く縁のない新年会でした。

みんなの手が私よりよほど大きくなってて、つかみ取りのキャンディが
全く足りなくなりました。

改めて見たみんなの手のひらの大きさに感動したー




夜は、中学生のレッスンをしてから、七草粥を作って食べました。

私のうちでは、母がしているように

短冊の大根も柔らかく茹でてご飯と一緒に入れ、あり合わせの草(わざわざ七草セットは買いません)と、あられ大のお餅を焼いて入れます。これが美味しいよ。


あり合わせの草っていうのは、お正月用に必ず買う大根のアタマを 水栽培して伸ばした大根の葉や、
お雑煮用の小松菜の残りの冷凍や
年末に買った菜の花のお花の部分(とても春らしく見えます)

などを入れて作る七草粥もどきです。

気分だけ 七草です。

まだまだ寒さはこれから!です。

今年も 楽しく マゴと遊び
楽しく ピアノを弾いて暮らしたいです。

今年も宜しくお願いいたします。









緑の中の素敵な場所

2013-05-25 | お知らせ
先日、長野県の白馬村に行きました。

中学、高校時代の同級生の弟さんが、経営している素敵な場所
ピアニストの隠れ家アムプロムプテュ白馬です。








単にピアノが弾けるペンション、というような所ではなく、
海外経験も豊かなピアノ調律師のオーナーが、こだわりを持って経営する
ピアノなどの楽器や、音楽を思う存分美しい自然の中で練習するための
おうちです。

趣味の良い素敵なエントランス





毎朝、調律するヤマハの同機種のグランドピアノが、4台 とオーナー所有のグランドピアノ1台。








都会のスタジオにありがちな閉鎖された空間ではなく、どの部屋も広々として、
窓からは白馬の山々と、田園風景が見えます。
2台ピアノの練習も出来ます。









練習のためのおうちなので、朝食だけついていますが、この素敵な食堂でいただけます。













練習に徹したい人は、コンビニで買った夕食のみで、スタジオにこもる方も
いるとか。

近くには、ペンションや別荘もたくさんあるので、食事する所もたくさんあります。

部屋はバストイレ付きですが、私と友人は、近くのホテルの露天風呂に行ったり、
美味しいお蕎麦屋さんに行ったりしました。





この日は、友人のお誕生日、私も数日まえに誕生日が終わった所だったので、
美味しい信州蕎麦と、山菜や、信州牛などなどでお祝い






近くにあるオリンピックのジャンプ台に行き、ラージヒルのスタート台にも
行って来ました。

怖気持ち良かったですよ。




まさに、初夏の快晴の 空   最高の休日でした。











外部のステージ

2012-08-23 | お知らせ
暑いですね・・・

横浜では、来週から小中学校が始まるのに、
この暑さでは、子供達も、先生達も、大変。

エアコンの付いた学校もあれば、

まだ付いていない学校もあり。。。


付いてるけれど、温度調節に幅があって?
暑いのに?寒い場所?!もある、と言ってる子もいました。


ところで、私の教室では、一年半に一度の発表会なので、
この1年間は、特に大きなピアノの行事がありません。

こういうときは、外部のステージで弾くことを勧めています。



何回も書いていますが、

うんと身近な私以外の先生や、見た事もない人の前に出ること

先生が違うだけで、全く違う目線でアドバイスをいただく事もあります。

私が、毎回、耳にタコが出来るくらい言っていることでも、
違う先生の違う言葉を借りると、もっと真剣に気に留めてくれたりも、
あります。
(私だって、つも言ってるんですけどね


最近は、中学生になって、部活に入るとき
無理に記録としてのこすために、あまり好きじゃない運動部に入る、
というような事がイヤな子もいます。

何かしたいけれど、「自分のペースで出来ることを一生懸命やりたい」と言う
子もいます。

そういう中学生にも、外部のステージで弾いてみることを勧めています。

漢字検定や、英語検定も、もちろん大事。

ボランティアも、いいでしょう。

でも、それって、みんなみんながやってるよね。

ピアノを、習っている人はたくさんいるかもね、
発表会に出るってことも、珍しい事ではないよね。
みんながやってるよね。


運動部に入っていないので、ユニフォームや、用具や、試合の為の
交通費、や、おやつ代?がかかっていない貴女が、外部のステージで
ピアノを弾くための費用って、運動部に入ってる子より安いと
思うよ。


半年に一回でも、一年に一回でも、
(ピアノをやめても)(自分で練習して)
何か一つの教本を一つずつクリアするために、ピアノの(一種の)検定を
受けることも、いいんじゃないかな~~、と思います。


ピティナのステップなどは、お歳をめした方が、たくさん出て、
継続表彰など受けていらっしゃいますよ。




他の外部のステージにしても、もう少し目線の違うコンクールにしても、

「うちの子が出て良いんでしょうか?」と思われる方も
います。

実際、そこに行ってみたら、

知った顔ばかりの発表会とは違うよそよそしさもあるかもしれません。

ふだんは、全然緊張しない子が、借りてきたネコみたいになってしまった事もあります。

でも、そこで、めげないこと!
やめないこと、が大事です。

頻度は少なくてもいいから、何回か継続してみてください。

それで、得ることがたくさんありますから。




アイドルが、デビューした時は、

「歌も、へた~~」「顔もたいして、可愛くな~~い」だったのが、

なぜか、どんどん歌がうまくなって、可愛く、綺麗になっていく。

もちろん、日々の練習と、スタイリストさんのおかげでしょうが。

見られること、人前に出ることで、
どんどん育てられていくのです。


私は、プロになろうとか、ピアノの先生になろうとか、
勧めることは、しませんけれど。



せっかくの機会がいろいろあるのだから、

たまには、教室の井戸から飛び出していって、
外でドギマギしたら、

戻って来たときに、立派なカエルになって、
今度は私を、ドギマギさせてくださいな!


って、思うのですが・・・・・

実際には、なかなか井戸から、飛んで出る子が少ないんです