本日は星天成り

その昔、銀塩時代に撮っていた星野写真。デジカメでは勝手が違いますが、気の向くままに撮っています。

SAMYANG 50mm f1.4 as umc+asi 533mc proで撮ってみた

2022年05月30日 14時12分35秒 | 星野写真

SAMYANG 50mmF1.4 as umcを中古で購入して533mc proに付けて
撮ってみました。さそり座頭部です。

SAMYANG 50mm f1.4(f2.8)+asi 533mc pro(EFマウントアダプターで接続)
gain150 冷却-5度 480秒 15枚 kenkoSE-2Jで2軸オートガイド
asiFitsViewでpng保存、SI9で加算、Starnet++で分離、PSCCで調整

同じ構成で銀河中心部(M8からM16・M17にかけて)
gain150 480秒 3枚

パープルフリンジ、赤系フリンジは多少出ます。F4に絞ると良いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

61EDPHⅡにcanon1.4xテレコンでM101回転花火銀河

2022年05月23日 16時04分28秒 | 星野写真

M51がまあまあ写ったのを、調子に乗ってM101回転花火銀河を撮ってみました。
ASI 533mc proはカメラレンズが使えるようcanonEFマウントを付けているので
1.4xテレコンを付けて焦点距離を伸ばしてみました。f383mmの1インチセンサー
という組み合わせになります。思ったより良い感じに写りました。
<トリミング>

<トリミング無し>

像が大きくはなったのですが、テレコン無しより解像しているかは微妙。
レデューサー付きで273mm、それを1.4xするという普通じゃない仕様。

SHARPSTAR 61EDPHⅡ+ASI 533mc pro (レデューサー、canon1.4xテレコン2型)
ZWO IR/UVフィルターをカメラアダプター内に内装。
SE-2JでPHD2マルチスター2軸オートガイド、Gain200 150秒 39枚
ガイド鏡はEvoGuide50ED+ASI183mc
SharpCapで撮影、ASIFitsViewでpngにしてPSCCでストレッチ後、SI9で加算。
FAPでフラット補正、DenoiseAIでノイズ軽減。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M51系外銀河はこんな感じです 61EDPHⅡ+533mc pro

2022年05月19日 16時03分56秒 | 星野写真

長焦点でないとなかなか厳しい系外銀河 M51を撮ってみました。
61DEPHⅡ+ZWO ASI 533MC Pro レデューサー付き口径60mm f273mmの鏡筒に
1インチセンサーのカメラです。分解能の限界でしょうか。
<中央トリミング>

<トリミングなし>

gain 200 150秒 8枚 ASIFitsviewで一旦pngで保存、SI9で加算、tiffにして
PSCCで調整

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

asi 533MC Pro+SAMYANG135mmで撮影

2022年05月07日 21時45分19秒 | 星野写真

連休後半、5月6日から7日も晴れ間に撮影できました。
来週からは月が夏の星座にも回ってきます。

アンタレス付近
ZWO ASI 533MC Pro+SAMYANG135mmF2(F2.8)
gain200 冷却0度 300秒 9枚
FAPでベイヤーRGB変換、ストレッチ後TIFF保存してSI9で加算。
Starnet++で星分離、PSCCで調整

M8干潟星雲とM20・21三裂星雲
gain200 冷却0度 300秒 4枚
画像処理は上記手順でStarnet++は使わず、PSCCでハイライトを下げる処理。

PSCC camera rawでカラーノイズを下げる際に、星の色が薄れる
(全て白くなってしまう)のでM8はカラーノイズ処理を行わず
処理しました。4枚撮影したところで雲に覆われ撤収。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zwo asi 533mc proを導入 さそり座付近を撮影

2022年05月04日 14時17分29秒 | 星野写真

ASI 533mc proで初の撮影。
5月3日 EF50mmf1.8Ⅱ(F4) gain200 300秒 6枚 SE2-Jで2軸オートガイド
SharpCap使用 ASIFitsViewでpng変換,SI9,PSCC,Starnet,FAPで調整。

5月4日 SAMYANG135mmF2(F2.8) gain100 600秒 13枚
画像処理は上と同じ。

5月4日 SAMYANG35mmF1.4(F2.8) AS UMC gain100 600秒 3枚
画像処理は上と同じ。

ASIFitsViewでpng保存の際には8bitになるので16bitより階調が減るとは思いますが
見た目に大きな劣化はないので、とりあえず良しとしました。
SI9、FAPでもベイヤーRGB変換できますが、上手くいきませんでした。

あり合わせの鏡筒リングとアルカスイスプレートで固定。
本体+EFカメラアダプター+zwo UB/IRカットフィルター2インチを中に設置。
カメラアダプターは最初無限遠が出なかったので一番薄いリングを外し、無限遠ピントが出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする