本日は星天成り

その昔、銀塩時代に撮っていた星野写真。デジカメでは勝手が違いますが、気の向くままに撮っています。

533mc proにSAMYANG135mmF2 HEUIB-Ⅱ付けていろいろ撮影

2022年08月30日 20時21分13秒 | 星野写真

薄雲はかかっていましたが、まずは北アメリカ星雲を3枚
ZWO asi 533mc pro+SAMYANG135mmF2(F4)HEUIB-Ⅱフィルター
gain100 240秒
kenkoSE2 ステラナビゲーター11で導入、PHD2で2軸オートガイド
Sharpcapで撮影、fitsをASIViewでpng保存、si9で加算、PSCCで調整。

次に西に傾いたM16・M17を撮影。PHD2のキャリブレーションの時間が
もったいないのでノータッチガイド。やはり少し流れる。同じく3枚加算。

沈みかけでしたがM8干潟星雲に向けて。1枚のみ。地平線近くのカブリは
そのまま。

再び天頂に向けてサドル付近を8枚加算。Starnet++とかは使わずPSCCのみで調整。

最後にIC1396を8枚加算。こちらのみ300秒。カブリが調整できず
Starnet++、FlatAideを使用。星の色は少し変ですが。

533mc proにHEUIB-Ⅱフィルターは使いやすそうな感じ。
レンズの赤ハロも低減しています。

※9/1追記
FlatAideを使わず処理してみましたが、どうでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ic1396】61EDPHⅡ+CDS600Dで撮影

2022年08月07日 14時46分05秒 | 日記

SHARPSTAR61EDPH2+CDS600D HeuibⅡファイルター
iso1600 360秒 4枚 SI9,FlatAide,PSCCで調整。

北アメリカ星雲の後で4枚だけ取りました。
次は533mc proと135mmで撮ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【久々の撮影】北アメリカ星雲

2022年08月03日 11時04分32秒 | 星野写真

SHARPSTAR 61EDPH2(レデューサー) + CDS600D
HEUIB-Ⅱフィルター iso1600 240秒 15枚
SI9で加算、Starnet++、PSCCで調整

久々に撮影できました。夜も気温は28度くらいでしたが、はくちょう座の
天の川も見えるくらい透明度の良い夜でした。台風効果?かも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする