最新の画像[もっと見る]
-
FS-60CB(370mm)でブギーマン星雲LDN1622 1日前
-
燃える木星雲・馬頭星雲 600mm+533mcp 3週間前
-
2024/G3 アトラス彗星 何とか写った 1ヶ月前
-
NGC2174 モンキー星雲 FS-60Qで撮影 2ヶ月前
-
FS-60Q+533MCPでプレアデス星団 2ヶ月前
-
続いて馬頭星雲 FS-60CB+533MCP 2ヶ月前
-
オリオン座大星雲 61EDPHⅡ+533MCP 2ヶ月前
-
ハート星雲(IC1805) 61EDPHⅡ+NBZフィルター 3ヶ月前
-
NBZフィルターでクワガタ星雲 3ヶ月前
-
NBZフィルターでクワガタ星雲 3ヶ月前
一般的に、冬のほうが空気が澄んでいるため星空も良く見える
(良く写る)ようです。夏は天の川の中心が見え、星雲なども
多く見える時期です。UPしていない写真もありますので、
徐々にUPしていきます。また良ければ訪れてみて下さい。