goo blog サービス終了のお知らせ 

Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

麓のリハビリ

2012年09月08日 | 湖の麓のマイルーム
Joyful Joyful Sister Act 2


麓のリハビリ



麓のリハビリは

麓の家の「パピー」と一緒です

いただいた時に子犬だったので「パピー(puppy)」と名前をつけたのは

麓ではなく麓の天国にいる父です

でも、麓の父は

テレビで「パフィー」がでていた頃なので

いつの間にか「パフィー」

「パヒー」

「...」

パピーは両目が全く見えません

なので散歩を嫌がります

散歩の担当の人が無口なので

どこを歩いたらいいかわからず

リードでひっぱられて

しぶしぶ

とぼとぼ

麓は猫が一番好きですが

動物はだいたい好きです

なので、

麓のターボ

ちゃりを引っ張り出して来て

パピーと一緒に

す~

ではなく

まだまだ初日なので

ゆっくり

麓は対動物はいつもフランス語で話します

英語の時もありますが

だって日本語って紛らわしい...

目が全く見えない

音だけを頼りにしているパピーに

「パピー、きがきれい!」って言うと

パピーはどうかわからないのですが

麓の頭の中で

飢餓

気が

切れ

着れとか勝手に変換始めるので

「パピー、レ ボワゾン ソン ベル!」

とか

「パピー、ほら!」となると

法螺



...


で「パピー、アレ!」

のほうが簡単なのです

パピーに空が綺麗だよって説明しながら散歩しようとすると

そら

ソラ



てな感じになっちゃうので

「パピー、ル シエル エ ボー!」のほうが言いやすいのです

「池だよ」って言いたくても

勝手に麓の頭の中では

活け

行け

生け

いけ...

日本語って難しいよ

麓が住んでいるところは

音がほとんどない場所なので

いきなり「パピー、ル シエル~」って麓の声を聞いた母が

驚いて

盲導犬ならぬ

盲導人か

って











麓は「パピーウオーカー、いやパピーランナー」だよって言い返したら

どーも~って

ww

楽しくリハビリしている麓です

ご心配かけてごめんなさい

グレーから白を目指して頑張ってCHU-ですwww


ご訪問ありがとうございます


麓の夢のブログは

こちら

です

人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


課題は熱を下げること(38.3~5から下がっていない、ここず~っと、そう手術以来)


食欲がまったくないことを克服すること


貯まっている仕事(ファイル)の山の優先順位を一日に何回も入れ替えるので、ファイルの山を崩さないようにすること


最近、転ぶことが多いので(不思議なのですが)怪我をしないこと





おまけ


麓の父が好きだった曲です


PUFFY - アジアの純真



でも、ベルリン、ダブリン、アフガンにリベリアってアジアじゃないって言い張る麓に


父は「いいじゃん」(麓の父は横浜生まれなので、じゃん)


麓は


白のパンダって白熊


お父さん、ごめんなさい、書いちゃいました