いよいよソメイヨシノの開花が報じられました。 今日は雨降りで肌寒くなりましたが、明日からどんどん咲いていきますね。
今月も、お教室にはまじめに通いました。 まとめてお披露目です。
まずはサクラから。 いけばなでは不安定感に美しさがあるという教えに従い、片側に寄せていけました。
キバデマリは、葉を落として、徹底的に造形して使いました。 こうなると、アイリスの花などは脇役です。 足元は菜の花の葉を詰めてあります。
「床面をとらえて」、花器を離れてクロメヤナギをいけました。 もうこうなると、自分では良し悪しが分からず、先生の指導におんぶにだっこでした。
…大変お粗末さまでした。
今月も、お教室にはまじめに通いました。 まとめてお披露目です。
まずはサクラから。 いけばなでは不安定感に美しさがあるという教えに従い、片側に寄せていけました。
キバデマリは、葉を落として、徹底的に造形して使いました。 こうなると、アイリスの花などは脇役です。 足元は菜の花の葉を詰めてあります。
「床面をとらえて」、花器を離れてクロメヤナギをいけました。 もうこうなると、自分では良し悪しが分からず、先生の指導におんぶにだっこでした。
…大変お粗末さまでした。