棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

ハナトラノオ(カクトラノオ)

2008-09-18 | Weblog

ハナトラノオには、蝶が集まってきます。

毎日庭を見ていると、動物や昆虫には体内時計が備わっているんだなと思わせられます。
鳥の時間、トンボの時間、蝶の時間と行動時間が決まっているからです。

ひらひらと、お食事コースを今日も、アゲハのお嬢さん?がやってきました。


トラの尾に似ていますかね。似ているというので付いた名前のようですがー。
別名のカクトラノオは、茎の断面が四角いところから付きました。

とても丈夫で、野生化しているくらいです。
でも蝶などの昆虫がとてもよく集まります。
ビオトープガーデンをお望みならオススメの花です。


先だっての北京オリンピックの花束に沢山使われていたのを見てへぇー?!と思ったのは私だけでしょうか。

花言葉 達成


花と緑のグリーンサム