今年の梅雨は、から梅雨かと思ったら中盤から連日の雨
棚田の庭も立ち枯れ病が蔓延し大株になった宿根草が青息吐息( -.-) =зフウー
大株だと見ごたえがあるのですが蒸れやすい。
それでも、環境に適応して形を変えていく植物のしたたかな姿は目を見張るものがあります。
風が強いので葉を小さくしていった泰山木や本来背が高いユリやホタルブクロなども矮化しています。
3年目で学習したんでしょうね。すごいな~
週末は、とりあえず雨の日が多くいつもなら乱れ飛ぶ蛍も今年は見るチャンスが無かったです
棚田の山手の斜面を整備したため蛍のお宿が無くなったという説も
でも昨日の日曜は何とか晴れたので、蛍が飛んできました
明りに反応するので真っ暗な棚田からわが家に向かって飛んできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/e78dda39d670a5386b901beafadc05f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/03f823f63dcd408482abb91cdd56bf9f.jpg)
そしてこちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/82e3a566fd2e0deed6b93cc4911cb721.jpg)
カンパニュラプンクタータ 別名ホタルブクロ
お花のご注文、お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
棚田の庭も立ち枯れ病が蔓延し大株になった宿根草が青息吐息( -.-) =зフウー
大株だと見ごたえがあるのですが蒸れやすい。
それでも、環境に適応して形を変えていく植物のしたたかな姿は目を見張るものがあります。
風が強いので葉を小さくしていった泰山木や本来背が高いユリやホタルブクロなども矮化しています。
3年目で学習したんでしょうね。すごいな~
週末は、とりあえず雨の日が多くいつもなら乱れ飛ぶ蛍も今年は見るチャンスが無かったです
棚田の山手の斜面を整備したため蛍のお宿が無くなったという説も
でも昨日の日曜は何とか晴れたので、蛍が飛んできました
明りに反応するので真っ暗な棚田からわが家に向かって飛んできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/e78dda39d670a5386b901beafadc05f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/03f823f63dcd408482abb91cdd56bf9f.jpg)
そしてこちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/82e3a566fd2e0deed6b93cc4911cb721.jpg)
カンパニュラプンクタータ 別名ホタルブクロ
お花のご注文、お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ](http://flower.blogmura.com/hanaya/img/hanaya88_31.gif)