「グラスもダリアも秋に備えて思い切り切り戻します」とのぽんさんの連絡に予報は、雨マークではありましたがミューさんを誘って行ってきました、植花夢
日ごろの行いがよいのが功を奏したか、当日は晴れ!

待ち合わせた植花夢についたら息を切らせたぽんさんが、「晴れたので急きょ刈り取りが始まってるw~」
あわてて巡回コースをグラスガーデンのある逆コースから回りました。
かくれんぼできそう
白花の斑入りフロックスが群生して綺麗です
その奥のアマランサスが観賞用というよりとても野菜ぽいと思ったらやはり食用アマランサスだそうです。

スイカズラの仲間の珍しい花木でしたか、、?
アニスヒソップ、フロックス、三尺バーベナと白花のクガイソウ(だったかなぁ?)の混植
ガーデン奥まったところはもとは赤い花エリアだったそうです
そこにあった変わったコニファー
ガマズミの実だったか?
ルドベキアマキシマ
ヘメロカリス

とても素敵な赤のヘメロカリスでしたが色が出ない


フロックスがいい仕事してますね
これがアナベルの小道か~
何軒か園芸店に連れて行ってもらい、お土産はまんじゅうよりも花の苗といいながらいくつかの苗を買ってしまいました。
締めは、三木にあるこんなところまで連れて行ってもらいました


ぽんさん、忙しいのに一日案内していただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
日ごろの行いがよいのが功を奏したか、当日は晴れ!

待ち合わせた植花夢についたら息を切らせたぽんさんが、「晴れたので急きょ刈り取りが始まってるw~」
あわてて巡回コースをグラスガーデンのある逆コースから回りました。


その奥のアマランサスが観賞用というよりとても野菜ぽいと思ったらやはり食用アマランサスだそうです。




そこにあった変わったコニファー









何軒か園芸店に連れて行ってもらい、お土産はまんじゅうよりも花の苗といいながらいくつかの苗を買ってしまいました。
締めは、三木にあるこんなところまで連れて行ってもらいました


ぽんさん、忙しいのに一日案内していただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます


シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam