先日の雪のせいでモッコウバラが折れてしまったわけですが、
このモッコウバラは、毎年花が終わったら剪定しようと思いつつ6年近く放置じょうたいでした。
今回折れたのはよい機会だったかもしれません。重い腰をあげざるを得ません
同じような小屋の画像が続いて面白くないのですが、記録用なのでお許しを~



朝からかかったのですが、全部を解くだけでもずいぶん時間がかかり、日暮れになってもまだ終わりませんでした。
次の日まで持ち越し、、、、、
日暮れで写真が取れなかったので朝撮りました。


そして今日も頑張りました



一仕事終わった~!

応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
このモッコウバラは、毎年花が終わったら剪定しようと思いつつ6年近く放置じょうたいでした。
今回折れたのはよい機会だったかもしれません。重い腰をあげざるを得ません

同じような小屋の画像が続いて面白くないのですが、記録用なのでお許しを~

もつれてひどい有様で、やり直すには勇気がいる状態です

一面だけではありません


アップにするとこんな状態
朝からかかったのですが、全部を解くだけでもずいぶん時間がかかり、日暮れになってもまだ終わりませんでした。
次の日まで持ち越し、、、、、
日暮れで写真が取れなかったので朝撮りました。

はしごを伸ばしたり脚立にしたり移動したり、、、

昨日はここまで出来てました。
そして今日も頑張りました


小屋裏側、これで一周しました


一仕事終わった~!

去年のモッコウバラ。今春の開花は少ないかもしれませんが、、、
応援ありがとうございます


シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
二つ名どころか、たくさんのお名前をお持ちなので、」すぐに特定できませんでしたよ~(笑
この際リンクさせて下さい
バラの先輩、ごきょうじゅお願いね。
そしてみかこさん、関西へおいでの節は、ぜひ生でお会いしたい~!
でもその分たくさんの花が見れそうで楽しみですね
冬のバラの仕事は大変なこともあるけど、また今年もあの美しさに出会うとおもうと頑張れますよね^_-☆
ガレージにありましたね。旺盛なつるバラは、もう放任しだすと手に負えなくなる。
どうしたものかと思案すること数年、バラのほうが悲鳴を上げたようです。
繁茂した裏側の枝は、茶色く枯れてました。
密集したせいでしょうね
はしごの上り下りも大変です。いつまで出来るか、、、、
頑張れいまならまだ出来る!
はしごの乗ったり降りたり架け替えたり、還暦を目前にした体にはきつい~
植えるものもこれからは考慮していかないといけないと実感しました。
相方に手伝いを頼んだら、がばっとまとめて束ねて、、、、やり直し
一生懸命手伝ったのにという言葉に、結果がすべてですけんかしながらの険悪なムードの中、とりあえずは終了~しばらく手を入れなくていいように思い切りばっさり
春が少し心配
モッコウバラの手入れは意外と大変と思っています。
咲いた後、切っても新芽みたいな
やわらかい枝が伸びてきたり
車庫の屋根にはわせたモッコウバラが
去年から勢いがすごくて、前が見えん!と苦情がきたり~
グリーンサムさん根気あるね~
ここまであきらめずにはできないよ。
いいかげんな私は途中であきらめそう~
これでこれからの剪定が楽になりますね。
毎年白モッコウと格闘していたので
他人事とは思えませ~ん。