![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/6ea8b1ddd83f63cadb24de48d7d6f3fe.jpg)
2017年、カリフォルニアに行きまして、色々と刺激を受けて帰ってきました。
その時のお土産?(笑)でトリムクラフトサーフボードのRebowlsを購入しました。
旅の前に色々探している中で初めて目にした"Trimcraft"
まず最初に気になったのはライアンラブレースだったのですが、当時「埼玉のサーファーズで置いてある人のか…」くらいで全然知らなかったんですが、彼のInstagramを見てその器用さに衝撃を受けたのを覚えています。
でもラブレースの板は全然在庫が無くて「カリフォルニアで人気なんだな~」ってくらい。その時で3万くらいのフォロワーだったような…(今8万)
で、たまたま旅の前にストックの情報が当時あった”Trim shop"にUPされて友達がVbowlsをHoldしたんです。
その流れで気になった”Trimcraft"
ライアンラブレース、ジェリーロペス、リッチパベルの3人が若手シェイパーを起用して自分のノウハウを伝授して若手に機会を作るっていう素敵なプロジェクトブランド。同じ職人としてぐっとくるコンセプトに「一本手に入れたい」とVbowlsをベースによりフレンドリーにチューニングしたRebowlsに狙いを定めTrimshopへ行ったのでした。
お目当てのRebowlsを見つけ、7’6をGet。CAでも良い波に乗った記憶があります。
とてもテイクオフが早く、セミボンザーのサイドバイトはとても反応が良く、思うように動かせる万能機でした。
ほどなくしてPeaceman Yukoちゃんに譲ってしまったのですが、彼女はとても楽しそうにひらひらと操り、私に7’10が良かったな…と思わせてくれました(笑)
で、時は流れ2020年。
Instagramに上がった”Power Cat"というモデルに私の触角が反応(笑)
そりゃーもう、ビンビンに反応したっすよ(笑)
ぱっと見、好きなアウトラインのミッドレンジツインフィン、ボトムは前から後ろまでHull.そしてテールはナイフィーレール。
フィンはラブレースの立ち気味のキールフィン(PiggyBack)
もう、興味深々(笑)
で、友達と話し会いまして「頼んでみよう!」となりました。
基本外国の方はレスポンスが、まーーーーーー遅い(笑)
スーーーーーーーパーーーーーーー遅いのが当たり前。既読無視も当たり前(笑)
なので、まず頼めるのか、頼めないのか、送ってくれるのか、くれないのか、色々聞かなきゃいけないことと、返してくれるか?などハードルばかり(笑)
案の定2,3日返答まで掛ったかな?
まあ、許容範囲内ですね(笑)
何とか頼めそうだな…うまくいけば…くらいでもう一人友達登場で「俺も板一緒に頼みたいです!!」と…。
う、うん。今良い所だけど…ちゃんと伝わるかな…俺の(Google翻訳)英語…。
そこからまた振り出しの2,3日スルー(笑)
あちゃー、PowerCatもダメそうだな…と思ったらこんな返事が「お前友達もっと居ないのか?3,4本頼んじゃえよ。シッピングコスト減るからさ、友達に聞いてみろよ!」
なんとも商売っ気のあるアメリカな感じ(笑)
悪くないだろう(笑)
で、また友達探し。
結局4本になりまして
とんかち「おーい4本になったんだけど頼める?」
Trim「Awesome!!まじかよ!!もちろんだぜ、オーダーカードお・く・る・ぜ!10Weeksで作るよ!!」
と、急にレスポンス早まる(笑)
はい、こうなったら楽しいですね。
友達にオーダーカード送って、色とか希望とかね、指示してもらって、まとめて送って、オーダー完了です。
そんなこんなで、Trimcraftさんと繋がりました(笑)
もしもTrimcraftさんの気になるモデルがありましたらコンタクト取れます。
オーダー出来ますので興味があれば連絡ください。
費用は実費とちょっと手数料と日本で販売する形になるので消費税が必要です。
それが嫌ならチャレンジしてみてください(笑)
サーフボードがもっと身近に買える値段になれば良いな。
そのためのお手伝いなら致します。大したやり取りしてないんで(笑)
というわけで、Andrew,EllisとTrimcraftさんはコンタクト可能です。Atacamaさん、Resincraftさんも可能ですね。
お店で買うのも大切です。文化を作ってくれたのは支えがあってこそ。でもお店やお客、同じポイントに入る人とのトラブルなどでサーフィンが嫌いになっちゃうくらいなら、色々な方法があります。
もっとサーフィンを純粋に楽しんで貰えたらいいな。そんなことで友達をサポートしております。
「安く買えるんでしょ!?」みたいなノリで「安く買えるなら」は嫌いなので、そんな感じの方はどうぞ違うところへ行ってください(笑)
私も既読無視します(笑)
欲しいんだけど買えない、買うとこない、地元のショップの圧力嫌い、アメリカ怖い、そんな方はぜひ。
Trimcraftの板が楽しみだな。
ちゃんとくるかなぁ…(笑)