さて今週はヴィクトリアマイルです。
競馬のほうは今もって土曜日の京王杯スプリングカップのみ
というか、土曜穫れればヴィクトリアマイルもしようかなという
程度です。まあ金曜日にでも考えます。
さて畑・・・
トウモロコシの畝です。
トウモロコシは雄花が咲くとアワノメイガという蛾にやられて
しまうので、防虫ネット用の支柱を立てました。
昨年はいくらかこれで防ぐことが出来たのですが、
今年も雄花を早め、早めに摘み取る方法でしのいでいこうかと
考えています。
まあ画像、支柱を立ててみたところです。
これを少し斜めにして、防虫ネットを立てかけたのが
去年のやり方でした。うーん今年はどうしようかな。
まあ雄花が咲くあと1月ほど考えていきますか・・・
こちらカボチャの畝です。
カボチャの支柱をこちらも立てました。
カボチャは弦を上に伸ばし、空中栽培を試みます。
こちらは昨年も経験済みなので、まあうまくいくとは思いますが・・・
ウリハムシがまだこないですね。
もう少しすると虫だらけになるのでしょうが・・・
カボチャの虫対策はなにも検討していません。
まあせいぜいキンチョールくらいかなあ。
ベト病になった玉ねぎを抜いてみました。
形がまだ小さく変な形をしていますが、乾燥させたら食べれるだろうか?
ちょっと乾燥させてみます。