THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

オーシャンS現時点での予想

2021年03月04日 | 競馬
オーシャンSです。
中山の1200m、逃げそうな馬が?ですね。
ミドルペースなしはスローペースになるのだろうか?
そこらは枠が出ないとわからないでしょうかね。
このオーシャンSは直前気配が見れません。
なので土曜日朝一で買う予定です。
正式は枠が出てからでしょうが今の予想を書いておきます。

◎アルピニズム
条件戦勝ち上がりで連勝中です。このメンバーであれば
鞍上も含め検討中です。多分3番人気以内でしょうね。
追切も坂路51.2ー12.0なのでなかなか速いです。

〇カレンモエ
こちらが1番人気でしょか?
前走京阪杯2着から先行馬で、先週のレシステンシアの
ように逃げるのでしょうか?北村友一騎手?

△キングハート
前走を見ると買えないですねえ。ただ追切がいいようです。
坂路53.5ー12.4
坂路タイムとしては普通ですが、しまいが切れていますね。
8歳馬ですが、少し気になります。

△ダイメイフジ
前走はダートで惨敗
アグネスデジタル産駒、過去にこのレース3着があるので
少し気になっています。
追切は坂路53.1-12.5
まずまずですかね。

▲ラヴィングアンサー
前走北九州短距離、小倉で1着、上がりが速い競馬をしています。
もしハイペースの気持ちが出てきたらこちらでしょうか?
追切は坂路51.4ー12.3でかなり切れています。

まあ枠出て本気で考えていきます。
今考えているところを書いてみました。


チューリップ賞現時点での予想をしているのですが

2021年03月04日 | 競馬
チューリップ賞、桜花賞の前哨戦という
意味合いはかなり薄れてきていますが。
このメンバーではね。
ただ今後の名牝が誕生してもいいレースの香りがします。
これは予想と違いますが、今回どんなレースをするか
見ていたい牝馬がいくらかいますね。

馬券的には直前気配が見れないので、ワイドで買うかなあ
と思っています。

△エイシンピクセル、今回1600mへ出走していますが、
血統的に見てももう少し長い距離、2000mくらいに
出走してきたらいいかなと思います。
ただまだ馬が幼いようです。

◎エリザベスタワー、父のキングマンは弥生賞にも登録している。
シュネルマイスターと同じ父ですね。マイル以下しか走ったことがなく
弥生賞のほうはどうかなと思うのですが、
こちらエリザベスタワーのほうはマイル戦なので
買いかなあと思っています。

〇ストウーテイ、モーリス産駒、母父ゼンノロブロイ、まだちょっと
本格化には早いかと思います。
馬場が渋って買いかなあとも思っています。
追切はWで85秒くらい。うーん微妙ではあります。
まあワイド対象でしょうか?

▲タガノデイアーナ、リオンデイーズ、こちらもまだ早い気がします。
ただ先週の和田騎手。少し気になっています。
追切はポリトラック86秒くらい。
あまり強調する材料はないですね。
こちらもワイド対象でしょうか。

△レアシャンパーニュ エピフアネイア、母父ゼンノロブロイ
こちらもまだ早いかなあという気がしています。
追切は坂路53.2秒、まあまあというところでしょうか?
こちらもワイド対象でしょうか。

今週亡くなった馬で、ジャングルポケット、シーザリオが
いますが、このレースでも関係している馬がいますね。
エピフアネイア産駒、リオンデイーズ産駒はシーザリオ
シャーレイポピーのひい爺さんがジャングルポケット
のようですね。
さて追悼レースになるのでしょうか?



Twitter「ガブッと」