THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

耕しが続きます

2021年03月08日 | 野菜栽培
ジャガイモの畝を作るのに
耕しが続きます。
少し短めの畝も含め
一応7列程度作ろうと思っています。
この日のメインの作業は耕しでした。
あといろいろな野菜を見て回ったのですが
イチゴですねえ。
そろそろお世話を始めないといけないとは
思っているのですが
まあ追肥とマルチ掛け、茶色い葉を取り除く
などそろそろ春めいて、イチゴも目覚めたり
また休んだりを繰り返している感があります。
3月中旬にはこの月のメインイベント
ジャガイモの植え付けがあるので
同時期にならないようにしないといけないかな
とも思ってはいるのですが、昨年あまり花芽が
つかなかったのでなるべく長い期間眠らせて
おきたいという気持ちもあります。
イチゴは手間暇かけた割には鳥害に合うし
虫、かなりアブラムシがついたりするので
もう辞めようかなあとも思っている野菜では
あります。ただ3株から増やした現状が
あるので、なかなか辞められません。
今年も実付きが悪いとかなりへこみそうですね。
一方今年は玉ねぎかなりいい感じです。
割合に雨が多いのに、ベト病があまり出てない。
これは世話をするのに楽ですねえ。
今年は畑の中央、風通しのいい場所に
畝を設置したからでしょうか?
3月肥え止め前の追肥をいつしましょうか
明日かなあ。
秋植えのキャベツがやっと大きく球になって
きていますが・・・
春植の苗の方は大きくなりません。
うーん・・・
今年早くから調子いのは玉ねぎと
シイタケですね。
早くから暖かくなったのでこの春はシイタケ
長い期間とれかもしれません。



一応回顧しときますか今週重賞・・・少し訂正します。

2021年03月08日 | 競馬
まずは今終わったばかりの弥生賞。
川田将雅バリバリの1番人気で
3着か、なんか川田も勝ちに行こうという意思が見られなかった
これは人の恨みを買いますね。
このバリバリの一番人気、トライアルとはいえ
出てきたなら、2着には来ないと。
これは人の気持ちが入りますね。
こうゆう競馬をしているから
川田将雅G1、1番人気で勝てない。
のではないかと思ってしまった。
人の思いが乗るというのか・・・
皐月賞は馬券内3着はあるかもしれないけど
ダノンザキッド意外にないような気がしてきた。
強いのだけど、ジョッキーの運が悪い。
そんな気がした弥生賞、それもデイープインパクト記念と
冠がついた、レースでした。冠は去年からついていますが
・・・
まあ馬を育てるため、ガス抜きのため
という回顧記事がありましたので上記内容は
ただ私の酒に酔った内容ですね。
馬券取れなかったのを人のせいにしている。
こんな状態ではダメですねえ。
私は少し反省します。申し訳ありませんでした。

川田将雅好きなジョッキーなので
逆張り、この皐月賞でこの人の気持ちを押しのけたら
本当にいいジョッキーになりますよ。
多分・・・という思いも込めたこの弥生賞でした。

チューリップ賞
この馬券は1着7着だったので、さっぱりでした。
メイケイエール、かかるのは放牧に
出しても治らないようですね。
エリザベスタワーは強いかもしれませんね。
うーん・・・
馬連1点で買えなかっただろうかと
反省しています。


オーシャンステークス
これは頭差ワイドとれませんでしたね
それも馬券内30数連覇い中の石橋脩騎手が
こなかったこれがすべてでしょうか。
ヒロイックアゲイン、頭差だったのですね。
残念。レース見てたら熱くなってただろうなあ。
弥生賞も石橋脩騎手の乗る
タイセイドリーマー最低人気で追切タイムはよかったので
少しチラッと考えたのですが
パドック雰囲気悪かったのでやめました。
こんなジンクス考え出すと
馬券とれなくなってくるのは
なんとなく分かるのですが。
データだと思って
意識しておくのは馬券をとるうえで
大事なのかもしれませんね。
まあオーシャンSは全く展開の利を
考えずに予想していた気がします。
それがまあダメですねえ。
ダメダメの今週でした。
まあ色々あった今週ですが
阪神の最終とれたんで、結局トントン
まではもどしました。
なのでまた来週も重賞ができそうです。

Twitter「ガブッと」