衝動買いした写真のミニッツモンスター。タバコの箱に乗り上げてお約束のポーズ!
B4走らせるのが楽しくて、でも雨降ると路面コンディションの問題でなかなか走行出来ず、でもジャンプしたくて、部屋でタムギアを走らせてみてら、、、速すぎて不可能。この速度で部屋でジャンプなんかしたら、部屋が破壊されてしまいます。
そこで!ミニッツモンスター(以下ミニモン)です!!オレの中ではミニッツレーサーと違って全く流行ってないカテゴリーです。だから買った時は『多分面白くない(汗)』 でもまぁ、、、、ってな感じでとりあえず買ってみたわけです。
早速エービットでシェイクダウン!ミニリンクを普段通りに走ってみました!
3周で飽きました(泣)
HR岡さんのミニモンと一緒に、簡易ジャンプ台を設けて走行してみると、、、、お!なかなか面白いっ!!
自分の部屋で簡易なトライアルコースを作ってみました!せっかくのミニモンなんで、他のミニッツシリーズでは絶対に走れないくらいハードなコースをっ!!って気持ちで出来たのが、
ワイズエリア風大ジャンプ台。
傾斜50度(自称)ギャップ付き登り坂。(以下セクション1)
ほとんど垂直落下!!ドキドキ下り坂。(以下セクション2)
ギャップ付き小ジャンプ台。
これらをコースとして繋いで周回出来るようにしてみました!
ワイズエリア風大ジャンプ台では、ミニモンは予想以上に飛びます(焦)部屋の狭さからくる視覚的錯角からか、本家ワイズエリアでB4を飛ばす感覚に似てます! ハッキリ言って超楽しいです!!
セクション1は、各ギャップへの進入角度、速度、微妙なアクセルワークを要する超テクニカルセクションと仕上がりました。進入角度を間違えれば、駆動輪が足をすくわれてスタック。速度まかせに登ろうとすると、ギャップでフロントタイヤが路面から離れ、あとは傾斜50度の餌食!!坂下へ転がり落ちやりなおし(怖)。止まりながら慎重に行こうとすると、この傾斜でゼロ発進=即ウイリー=傾斜の餌食!!坂下までゴロンゴロンッ!やりなおし(笑)
攻略方法は各ギャップへ正しい角度と適切な速度で進入!決してマシンを停止させない事です!!
最初はなかなか登れないでストレス感じましたが、何度か練習すると上手くクリア出来るようになります。そうなるとクリアして登り切った時の嬉しさがヤミツキになります(笑)
セクション2はセクション1で登ったからには下る必要があるわけで、、、、でも角度は殆ど垂直落下っ!!少しでも速度が速いと前のめりにゴロンゴロンゴロン!っとすごい速さで坂下まで転がり落ちます(怖)
坂の入口まで、超微速でマシンを運び、惰性で坂を下ります。落ち始めの初速を一瞬ブレーキで殺してやる事で、超急坂をナメるように駆けおりてくれます。ここはそんなに難しくないけど、角度が急でそこそこ長いので、ビジュアル的にドキドキして楽しいです(笑)
ギャップ付き小ジャンプ台はミニモンの優れた走破性能を簡単に楽しむ為のオマケです。普通に突っ込めば、高性能な足回りをグニャグニャさせながら簡単にクリア出来ます!
と、まぁこんな感じのコースなったわけです。全セクション練習すればクリア出来るようになってます。そして冒頭にも書きましたがこれらのセクションはミニモン以外のミニッツではどれ1つクリアする事は不可能でしょう。正にミニモン専用のトライアルコース!!
そんなわけで練習していると、自分で気が付いた事が、、、、、、、
超ハマってる、、、、、(笑)ミニモンって最高に楽しいですっ!!!
それに気が付くと、このコースを一人じめするのがとっても勿体無く思えてきて、、、、、会社帰りのFJ本さん&ニムニムさんを御招待する事にしました(爆)
2人が会社が終わる迄の間に、予想外にミニモンにハマッてしまったオレはショップへチューンナップパーツの買い出しへ。最初は買ったままの状態でいいや!って思ってたけど、ここまで楽しいとチューンナップしたくなるんだよね(笑)
FJ本さんが先に我が家へ到着。まずはチューンナップパーツの吟味を2人で行いました。
まずはステンレスキングピン&サスアーム。
ハッキリ言ってあんまし(というか全く(笑))ノーマルとの違いが分かりません(汗)
02のようなレーサータイプのミニッツでは効果テキメンのステンレスキングピンですが、上下動のない構造なので、ステンレスのスルスル感の恩恵をあまり受けません(泣)よってこれは自己満足&おまじない的なパーツでしょう(笑)
続いてチタンシャフト。
これは効果絶大でした!!02ではなんとなくいいかな?的パーツなんですが、ミニモンにおいてはチューンナップの目玉と言っていいと思います!!ミニモンのドライブシャフトは02の物より遥かに長く太い為、チタン化した際のノーマルとの重量差が大きいです。駆動系重量がこれだけ軽くなると、ファーストインプレッションでその違いが体感出来ますっ!!
まずはピックアップの良さ!非常にトルクフルに加速するようになります。加速がいいと当然ジャンプの飛距離も伸びます。重量バランスも変更され、空中の姿勢制御もしやすいです!
超オススメパーツですっ!!
そんな感じでチューンナップパーツをインプレを試した後で、ニムニムさんも到着。
3人でトライアルを行いました。
ここで意外な事実がっ!ミニモンのトライアルをすると、個々のドライビングの特徴というかクセが顕著に現れるのです(驚)
FJ本さん、、、スロットワークが荒い為セクション1を何度やってもゴロンゴロンっ、、、、、(笑)必要以上にスロットを煽るクセがあるようで、30回はやっただろうか、、、、ただの1度たりともセクション1を登りきれません(笑)
↑FJ本さんのトライ! もうチョイなんだけどなぁ、、、、、このあとゴロンゴロンっ、、、、、坂下へ転がり落ちます(笑)
この写真でセクション1の雰囲気なんとなくわかりますでしょうか?かなりの急坂にギャップが2本ついてます!速度を一定にキープですよぉ~~!!!
ニムニムさんは普段の02の走りを見ていて感じる通り、ウルトラスムーズでソフトなドライビングです。マシンに無駄な駆動ストレスをかけずに必要なだけトラクションを発生させる高度なアクセルワークがセクション1で顕著に見れました。登りながらギャップを越える際も車速を殆ど変化させない繊細なアクセルワークは流石エキスパートドライバーです。
でもねっ!!そんなニムニムさんですが、ジャンプがど~も苦手のようです。前へトラクションをかける事は見愡れるばかりのテクニックなんですが、上へトラクションをかけるには持ち前のソフトで繊細なアクセルワークが足枷になっているようで、上手くジャンプさせる事が出来ません。
全開でっ!!ってわかっちゃいるようですが、おそらく無意識でトラクションをコントールしてしまうのでしょう。ジャンプ台踏み切る際にリアにかかるトラクションがかかりきってないみたいで、飛距離が出ません。また空中でのブレーキによる姿勢制御もブレーキングが丁寧過ぎて姿勢変化しずらく、リアから落ちるような着地になってしまいます。
恐るべしっ!人間トラクションコントロールって感じです(笑)
そしてオレ。セクション1もジャンプもそこそこ上手くクリアするのですが、再現性がない(汗)
性格上の『だろう運転』がいけないようです(笑)
『たぶんこれで上手く飛ぶだろう』『たぶんこの角度で登れるだろう』等、ハッキリ本人自覚してます(笑)『だろう運転』なんで、上手くいく時といかない時があります。
ニムニムさんなんか毎回同じラインを同じ速度できっちり通します!『だろう運転』ではこれは無理です。『だろう運転』はレース中ミスの回数にモロ直結する事なんで致命的です(泣)
悪路をこうやって走らせる事でいろんなクセが浮き彫りに、、、(笑)なんかいい練習にもなってるんじゃ、、、
それは置いておいても、とにかく楽しいミニモンっ!!
是非ともコースでレースしてみたいなぁ、、、、市場では今ひとつハヤってないけど、なんか最近バギー人気上がってきたし、見合ったコースさえあれば爆発的人気になりそうな気がするんだけどなぁ、、、、
4~5台で同時走行したらそりゃ楽しいでしょ~っ!!とりあえずミニッツしに行く時は持って行きます!!そのうちミニモンユーザーが増えたらいいなっ!!