SPICE FOR DAYS

気紛れ日常日記。気紛れなのでジャンル不特定、、、

2008年走り初めはバギーで♪

2008年01月09日 | 千葉県
2008年走り初めはバギーからと、年末から決めてましたっ!!
しかしバギー仲間のFJ本さんは年末年始は岐阜へ出張、、、、でもたとえ一人でも走り初めはバギーからと決めていたところに、HR岡さんのデザゲ完成の吉報がっ!!

って事でHR岡さんを誘ってバギー走り初めの為にワイズエリアへっ!!

って、、、年末降った雨と霜柱の影響でコースは田んぼの様、、、(汗)
他にもお客さんがいたんですが、このコンディションの中へ愛車を繰り出すふんぎりがつかず、とりあえず誰か走ってくれないかなぁ、、、って我慢の様子見。

そこで1台の勇気あるRB5がコースインっ!!


しかし、1周しただけで見事に泥団子に(汗)
もうタイヤなんて丸けりゃ何だって一緒って感じでした(笑)

でもおかげで表面のぬかるみが飛散してゆき、RB5が1パック走り終わる頃には、まぁ走行可能って状態まで回復。
HR岡さんのデザゲがこれを見て2番手でコースイン、すると周りもワラワラと続いてコースイン(笑)

タイヤの差も体感出来る状態までに路面は一気に回復してくると、やはりパンサーのクレイがよく喰います。




ホームストレートを疾走するHR岡さんのデザゲです。
よく走ってます♪

これならオレのデザゲと一日中バトルして遊べると喜んでいた矢先、2連ジャンプを飛び越えて着地したオレのデザゲから『ボキッ!!』って音が、、、

なんと着地の衝撃でフロントダンパーステーが折れてます(驚)普通にジャンプしたのに、、、デザゲは飛んじゃダメなのか? 飛べないデザゲはただのデザゲだぞっ(笑)

なのでマシンをB4にチェンジ。
めちゃめちゃ走りますっ!!そりゃB4ですから当たり前です(笑)
今日はじたばた暴れるデザゲでドライブを楽しみたい気分だったので、当たり前の様に全てのセクションを楽々と走ってしまうB4ではちょっと物足りない(笑)

しっかしHR岡さんのデザゲはよく走ってます。ワイズエリアでいい走りをしてるデザゲのほとんどが京商のオイルダンパーを搭載してます。でもオレとHR岡さんは最近発売となった『DT-02MS』のキットを購入したわけです。タミヤ製アルミダンパーが標準装備されてます。でもこのダンパー何故かダイアフラム式です、、、(汗) オンロードカーじゃないんだからちゃんとエアレーション式のダンパーを付けて欲しかった、、、、
だからと言ってここで京商のオイルダンパーを別途購入すると7000円コースです。ダンパー代だけでデザゲがもう一台買えます(笑)
なのでどうしても駄目なら考えますが、なんとかこのアルミダンパーのままでいきたいっ!!

とりあえずOリングを京商のXタイプ(白)に変えて、オイルをフロントアソシ30番、リアをアソシ40番、ピストンは取説の指示のまま。これを引きダンパーで組み立てます。

DT-02MS付属のダンパースプリングはどうみても柔らかいのでジャンプ後にシャーシ強打する事は火を見るより明らかでしたから、ヨコモのBX用のスプリングへ変更(フロント:グリーン リア:オレンジ)します。
このスプリングを使用すると標準のバネ受けのパーツでは径が小さくて走行中に抜けます。これを京商RB5もしくはZX-5用の物へ交換です。無加工でポン付け出来ます。

この状態で23tで走ってみますが、どうしてなかなか、よく走ります♪
奥ストレート前のタイトターンなんてB4と遜色ないくらいです(驚)

まぁ、1パック目でダンパーステー折ったからあんまり吟味出来てないんだけどね(笑)

次回が楽しみです。

しかもどうやら旧Aで御一緒させてもらっただいちゃん、S藤さん達もバギーを買ったって情報が♪
一緒に走りたいなぁ~、、、先日『わしゃアルティマ1筋じゃけんっ!!4駆なんて興味ないけん、、、』って言ってたFJ本さんも何を血迷ったかZX-5SP買ったし(笑)


今年のギターテク向上重視ポイント

2008年01月08日 | ギター
2008年始まって最初に手をつけた趣味はギターでしたっ。
今年はギターに力入れます。
なんだかんだで、20才の時にたまたま耳にしたインペリテリのギターがきっかけとなりギターを弾き始めて早13年。当然インペリテリに憧れたって事はあの世界最速の速弾きに魅力を感じ、速弾きメインで練習をしてきたわけですがっ、、、、

今年のポイントはリフですっ!
リフでグルーブ感を出す感覚を磨く事を2008年の課題とします。

ロック系だとギター始めた頃にMr.BigのDaddy,Brother~のイントロを練習した人結構いるんじゃないでしょうか?

譜面が覚え易くてカッコいいからです(笑) でも何度弾いてもCDから聞こえるポールギルバートのプレイには似てきません。 運指も難しくなく、テンポも合わせやすい、だからポールのようなスーパーテクニックがなくても簡単にカッコよく弾けるように見えるんですが、、、

アンプの差?エフェクターの差?ギターの差?高性能シールドケーブルの差?
とりあえずこの辺の周辺機器の差だと一時期は思ってました(笑)
こんなアホ丸出しなオレでしたが、ある時気が付きました。

腕の差、とりわけまずは右手のリズム感の差です。 自分の演奏を再生出来れば何でもいいので録音してみます。 てっとり速いのは携帯のムービーモード(笑)
当然、音質はまともじゃありませんが、ここではリズム感の確認なので音質はあまり問題じゃありません。 何よりMTRをわざわざ立ち上げて高音質でRECしたところで、自分で聞いて恥ずかしいだけです(爆) ここはムービーモードでいきましょう♪

そして自分の演奏を再生しながら同時に頭の中で曲をイメージで鳴らします。
自分のバッキングのリズムが頭の中で鳴ってる曲とタイミングがバ~ラバラでした(焦)
弾いてる時は『オレ弾けてるじゃん♪』な~んて思っても、客観的に聞いてみるとなんとも無惨なバッキング(笑)

何故ここまでバラバラに??リズムマシンはちゃんと聞いてるのに、、、拍の頭はそこそこ合ってるのに、、、とにかくノリがない、、、って言うかむしろ聞くとテンション下がります(泣)

和音と和音をつなぐ6弦の8分音符単音刻み。ここが怪しいです。再び携帯ムービーをチェックしてみると、この刻みの音量が不整脈状態。 ピッキングが安定してなかったんですねっ!!
これを意識して再びムービーで録画。チェックすると幾分か聴けるようになりました。
でもまだポールのようなノリはありません。

まだ何かあるハズッ!!! 
よ~く耳をすましてイメージで流れる原曲と自分の演奏を重ねながら聞いてると、、、、

ありましたっ。

6弦8分音符単音の刻み部分の1発目の入りが遅れてて、それをおしりで無理矢理合わせて次の和音へ繋げてますっ。
ここをしっかり揃える事を強く念頭に、同時に音圧を一定にっ!!これで再びREC。。。。

きましたっ!これですっ!!ノリが出てますっ!!!かるく流して見落としがちな繋ぎの刻み部分にこんな重大な秘密があったとはっ(笑)

って気がついてからはリフも一生懸命練習するようになったわけですが、今もって自身を持てる程には、、、、(汗)

ただ思うに、上記のようにあ~だこ~だ分析して考えながら弾いてるようじゃ、自身とノリのあるプレイにはならないんでしょうね。
無意識の中でプレイを楽しんでノリが出せた時に、自身となるんでしょうし、どんな曲でもすぐに対応出来るようになるわけです。そしてその状態になれた時にはその人独自のリズム感(ノリ)ってモンが身に付いてて、それがその人らしさとなるわけです。

でもそうなる為にはやはりこういった分析と何故ど~してを繰り返す期間は絶対必要だと思いますので、今年はそれをしまくります。そして2008年が終わる頃にはオレらしいノリが身につけば最高ですっ!

ガンバりますっ!!

ワイズエリア新春ミニッツ3時間耐久レースレポ

2008年01月07日 | 千葉県
新年最初のビッグイベント、ワイズエリア新春ミニッツ3時間耐久レースのレポです♪

去年10月の定例レースの後に開催が発表されてから、約2ケ月の準備期間がありました。
耐久メンバーは、千葉ジョイアップで走ってたタケタケさん、しし丸さん、エービットで走ってたプロフェッサーKさん(コバッピさん)、オレの4人です。

チーム名は『CAT丸レーシング』と命名。 かなり気に入ってます(笑)

優勝候補はやはりワイズエリアナイトレース常連ドライバーで構成された地元最強チーム『チーム レクサス』『チームKiss』の2チーム。 ここにどこまで付いていけるかが鍵だと的を絞ってました。

耐久マシンとなるCAT丸のセッティングは主にタケタケさんにベースを作ってもらい、それを全員でドライブして、全員が違和感なくかつ速く走れるセッティングへ微調整を加えました。
ぶっちゃけ、めちゃめちゃオレ好みのマシンの挙動です。 ホントに乗り易くかつ速いマシンです!

ただ、乗り易くかつ速いマシンは上位チームは当然仕上げてくるハズなので、このまま戦っても勝ち目はないと思い、奇策に走ります。

バッテリーです。当たり前のように全チームがインテレクト VR-1がをチョイスすると思われる中、うちのチームはレクセルのスパーク typeA をチョイス。 これは奇策とは言え、きちんとテストして吟味した結果、これがいいとの判断です。 確かに開始1発はインテレクトの暴力的なハイパワーには劣りますが、実は耐久レースのようなロングランだと逆転します。 つまりタレが穏やかで走行10分過ぎからはレクセルのが速かったんです。 

そして、年末から年始の直前テストではなんとライバルチームより速いラップをマークしてるらしい!
どうやらCAT丸は恐ろしくセッティングが決まってるようです♪

そして迎えた本番っ!!
予選を走るのはタケタケさんに決定っ!!えらいプレッシャーを背負ってたみたいですが、いい仕事してくれました♪ 予選走行終わってトップタイムッ!! ポールポジションからのスタートです。

最高の状態でレーススタートっ!! タケタケさん、1コーナーをトップで通過っ!
そのままラップを重ねていきますっ。 テストしてわかってはいたんですが、CAT丸のトップスピードがハンパなく速いっ(驚) タケタケさん、そのままトップを守って2番手のしし丸さんへドライバーチェンジ。

しし丸さんも快調にマシンを飛ばしますっ!!しかし2位を走るチームKissが少しずつ追い上げてきました。 KissのドライバーはS水さんです。 ワイズエリアの地元トップドライバーの一人ですからこれは追い抜かれるのも仕方ない、、、と思ったら、接近されてからのしし丸さんが強いっ!!
あの手この手で揺さぶりをかけてくるS水さんのプレッシャーを物ともせずにラインのインを空けませんっ!!そしてストレートにくればCAT丸の韋駄天っぷりが炸裂っ!!

そのままトップを維持して3番手のオレと交代。
実際本番でドライブしてすぐわかった事。 CAT丸はストレートが速いんじゃなくて、ストレートも速いって事です。 インフィールドでもとんでもない速さを発揮してます。 もう曲がる曲がるっ!!ありとあらゆるコーナーで他車よりワンランク速いコーナーリングが出来ますっ!!
なので更に2位との差を広げて4番手のコバッピさんへドライバーチェンジッ!

コバッピさんも快調に飛ばします。ただ2番手のKissがまたもや追い上げてきます。 ドライバーはK谷さん。やはりワイズエリアトップドライバーの一角です。
しかし、ミスしない限りはマシン性能でこちらに分があるので追い付かれても追い抜かれはしないだろうなぁ。って思ってました。コバッピさんもそれはわかってるみたいで、しっかりラインを詰めて走ってます。
そんな感じで周回を重ねていき、ピットインで電池交換っ!ここで大きくレースが動きます。
電池交換がめっちゃ上手くいった事で2位のKissと3周差をつけましたっ!!これは大きいっ!!!

そして悪夢が、、、、、しし丸さんがドライブ中にマシンのノーコンを訴えます(焦)
予定外の緊急ピットイン。ボディを外したらアンテナがポロッ、、、、、
ネジが抜けてます、、、そりゃノーコンにもなるわなぁ、、、アンテナを修復してピットアウトした時にはなんと逆転されてますっ!!しかも2周差つけられて、、、、

そんな状態でドライバー交代、、、オレ(焦)
もう作戦も何もありゃしないっ!やる事は一つっ!全力で走って2周の遅れを取り戻す事ですっ!!

約25分間、完全集中モードで極インを攻めますっ! 店長のアナウンスでベストラップ更新を知りました。 このままいけばなんとか、、、、追いつけるかっ!?

なんかみるみる追い付きますっ!!もちろんオレも全力で走って、実際ベストを尽くせましたが、2周先を走る地元トップドライバーに追いつくには、それだけじゃ説明つきません。

CAT丸は一体どんだけ速いマシンなんだか、、、(驚)
なんと2周遅れを取り戻して同一周回まで挽回っ!これで抜けば1位返り咲きですっ!!
でもさすがにバッテリーが、、、、両チーム最後のバッテリー交換が残ってます。そして最後のドライバーのガチンコ対決で勝敗を決する、3時間走って同一周回というとんでもないデッドヒートになってます。

うちは予定通りならタケタケさんがバッテリー交換員でドライバーはコバッピさん、しかしラストの接戦を征して勝ちを狙う為にドライバーをタケタケさんに変更、バッテリー交換をしし丸さんが行います。

そして最後のバッテリー交換の準備が出来てオレがピットイン。
しし丸さん、、、、いい仕事してくれましたっ!!トップを走るKissと同一周回、約半周差でマシンをピットアウトさせてくれましたっ!!

残り17分。その差は半周。CAT丸の快速っぷりとタケタケさんの腕なら十分逆転可能ですっ!!
案の定、残り13分で見事にKissを捉えてテールトゥノーズ。
ここからが勝負ですっ!!Kissも簡単には抜かせてくれません。ここでオレがタケタケさんに『ストレート手前のコーナーを立ち上がり重視で曲がって下さい』って作戦を提案。
Kissと同じラインで走っちゃうと、高速コーナー曲がって、ストレートエンドで追い付くんですが、追い付いた時には1コーナーまでの距離が少なくて、オーバーテイクまでは難しいです。
タケタケさんなら聞いてすぐ出来るだろうと思ってそんな提案をしたんですが、さすがでしたっ!

ストレート前のコーナー進入でKissより早く減速。これで一瞬差が開いて見えますが、早く減速した分、早くストレートで前を向くCAT丸。つまり、Kissより早いタイミングでストレートでアクセルを入れられるわけですっ!!

この作戦が大成功っ!!バックストレートで一気に追い付き、高速コーナー入口でKissのインに並び、ストレートエンドで鮮やかにオーバーテイクっ!!CAT丸が1コーナーで前に出ますっ!!

後はゴールまで無事にマシンを運んでもらって、見事優勝ですっ♪3時間の長丁場を逆転劇で征しましたっ(嬉)

最高の年始となりましたっ♪このみんなで祝勝会として焼肉ですっ(笑)



あけましておめでとうございますっ!

2008年01月07日 | 千葉県
少々遅れましたが、この場をかりて、新年明けましておめでとうございます。

久々の更新となりましたが、とりあえず新年のご挨拶です♪

前回の日記(10月)から新年にかけては、、、、特に何もなかったかな(笑)
いやいや、、、、デカいニュースが一つありましたよねぇ、、、

ホームコースのエービットの閉店です(泣)

小学生~中学生の頃、RCカーで遊んでて、フタバ模型のF1レースにも参加してたりして、それが高校に入ってRCは辞めて、、、、

10年以上経って、ふとした事からミニッツを知り、購入。当然部屋で走れる速度のモンじゃないので、どっかにコースなんてあったりして!!?  っと探したところ、偶然見つけたのがエービット。

初めて見るミニッツの本格的なサーキット。周りのマシンはみんなめちゃめちゃ速くて上手くて、衝撃的だったのを今でも覚えてます。

そしてみんな楽しく優しい人なので、ここでいろいろ教えてもらいました。
コーナーの攻め方、バトルの駆け引きテクニック、電池の管理からマシンセッティング。

おかげで2006年には年間シリーズ戦で優勝するまでに育ててもらいました。

この頃からは鎌ヶ谷のワイズエリアでもミニッツレースがある事を知り、エービット勢で遠征したりしてました。
エービットで身につけたミニッツの技術は十分ここでも通用する事を体感した時は凄く嬉しかったし、エービットを誇りに思ったりもしました。

外コースではより本格的なツーリングカーも楽しみました。結局こっちは一度もレースには参戦しませんでしたけど、、、だって、、、朝早い、、、(笑汗)

そんなこんなでとてもお世話になったエービットなんですが、残念ながら2007年12月をもって閉店となりました。JC店長、ホントにお疲れ様でした。

ただ、エービットは閉店してしまいましたが、ここで知り合った仲間とは今でも交流あるし、これからも仲良くしていきたいですねっ♪


と、年末最大のビッグイベントがありましたね。


さて2008年はですねぇ。 音楽の比率を上げようと思います♪
年初め、久しぶりにギターを1日9時間半練習しましたっ!! 普段も弾き続けてましたが、ここまで弾きこんだのは久しぶりです。

って事で今年も宜しくお願いします♪