私個人の意見です。
以前も言いましたが
記念日と祝い事のように感じてしますのです。
敗戦したのに8月15日は終戦記念日?
広島、長崎しかりどちらからの目線なんでしょう。
実際8月15日に日本で公表されただけで、相手国の最前線には伝わっていないわけですから戦地ではまだ戦闘が継続していたのです。
9月2日に調印式が行われているため正式な終戦はこの日だとも言えます。
それでも小野田さんはまだ戦っていましたからね。
安全保障上ほぼ回避不能な状態にさせられやむなくの大東亜戦争また
開戦時、多くの国民が開戦を支持しました。(コロナコロナといって必要以上に怖がってワクチンワクチンと言ってる現代と似てますね。)
人種差別から読み解く大東亜戦争から
太宰治の小説「十二月八日」の中に、その手掛かりがあります。と岩田 温
こんな時こそ靖国神社に参拝したいところです。
以前靖国神社で参拝したあと資料館に入っただけで目頭が熱くなっり拳に力が入りました。
館内で上記記載し通りのアナウンスが流れており、その当時は他には方法はなかったのです。窮鼠猫を噛む。
そして神になった御霊に礼をして
家族を守るために戦ってくれてありがとうございました。
そしてこんな日本にしてすみませんでした。
としか言いようがありませんでした。
でも本当に戦争は終わったのだろうか?
大切な 家族を守る それだけで
ジンはジンなり ジンはシンなり
(人は神成り) (神は心生り)