群馬県建設業協会

http://www.gun-ken.or.jp/

時間外労働のあり方・地域建設業の賃上げに関するアンケート調査 記者発表

2025-02-20 13:52:39 | 日記

令和7年2月19日(水)、群馬建設会館において(一社)群馬県建設業協会(会長:青柳 剛)は時間外労働のあり方・地域建設業の賃上げに関するアンケート調査の記者発表を行いました。

 会場風景

 説明する青柳会長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋市内でのCSF(豚熱)防疫作業(掲載記事紹介)

2025-02-19 08:43:58 | 日記

令和7年1月に前橋市内で発生したCSF(豚熱)では当協会前橋支部(支部長:泉野髙志)が防疫作業に従事しました。

今回の取り組みがが専門紙に掲載されましたのでご紹介します。

※上記画像をクリックすると各種記事をご覧いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRを活用した施工管理現場研修会の開催(館林支部)

2025-02-18 09:03:10 | 日記

去る2月12日(水)、当協会館林支部(支部長:小曽根久八)は、館林支部会員企業の河本工業㈱との共催で、会員の技術向上を目的に最先端のMR(Mixed Reality = 複合現実)技術を活用した現場研修会を開催しました。

 MR技術を活用した歩車道境界ブロック設置

 MRヘルメット装着で見える画像をモニターで確認

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生市堀マラソン大会開催に伴う事前清掃活動(桐生支部)

2025-02-17 08:59:47 | 日記

令和7年2月9日(日)、当協会桐生支部(支部長:大川弘志)は桐生市堀マラソン大会開催に伴う事前清掃活動を行いました。

当日は桐生支部会員企業の代表者、従業員が集まり、スタート前のコースのゴミ拾いを実施しました。

 清掃活動の様子

 集合写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産学官連携会議事業 普通科高校への説明会の実施(桐生支部)

2025-02-13 13:06:30 | 日記

令和7年2月10日(月)、群馬県立大間々高校において、当協会桐生支部(支部長:大川弘志)は学官連携会議事業の一環である県内普通科高校への説明会に参加しました。

この取り組みは、群馬県県土整備部に協力をいただき、普通科高校の生徒へ建設産業の紹介や魅力を伝え、建設業界への理解を深める取り組みとなります。

なお、普通科高校への活動は初の取組であり、市立前橋高校(前橋市)、榛名高校(高崎市)の3校で実施しました。

企業説明会方式での開催となり、当協会のブース(教室)では聴講を希望する生徒に建設業界のPRや協会の取り組みを紹介しました。

 説明の様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする