ぷくりん☆です。
大雪の影響で、1週間徒歩通勤をしました。
日頃の運動不足がたたって、はじめの数日は通勤だけでヘトヘトになっていました。
後半は、歩道がだんだん歩きやすくなったのと、雪かきと徒歩通勤で鍛えられたせいか、だいぶサクサク歩けるようになりました。
少し、たくましくなったような気もします。
このまま運動のために徒歩通勤を続けようかしら。
でも夏は汗だくになっちゃうし…
迷い中です。
さて、今日はドイツパンのお店のお話。
「ドイツパン シュヴァイン」という名前のお店なのですが、シュヴァインっていうのはドイツ語で「豚」という意味。
店内は豚のオブジェであふれています。
こんなのもあれば

イートインスペースにはかわいい豚のぬいぐるみ。

これだけではなくて、他にもたくさんあるので、ぜひお店に行って確かめてみてくださいね。
パンはハード系のパンを中心の品揃えで、どれもおいしいですよ。
パイやクッキーなどの焼き菓子もオススメです。
「ぶたの耳パイ」と名付けられたパイは、大小あるので、ぜひ大きい方を買ってみて。
きっとその大きさにびっくりするはず!
ドイツパン シュヴァイン - ぐんラボ!
群馬のお店情報が3,000件以上!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
大雪の影響で、1週間徒歩通勤をしました。
日頃の運動不足がたたって、はじめの数日は通勤だけでヘトヘトになっていました。
後半は、歩道がだんだん歩きやすくなったのと、雪かきと徒歩通勤で鍛えられたせいか、だいぶサクサク歩けるようになりました。
少し、たくましくなったような気もします。
このまま運動のために徒歩通勤を続けようかしら。
でも夏は汗だくになっちゃうし…
迷い中です。
さて、今日はドイツパンのお店のお話。
「ドイツパン シュヴァイン」という名前のお店なのですが、シュヴァインっていうのはドイツ語で「豚」という意味。
店内は豚のオブジェであふれています。
こんなのもあれば

イートインスペースにはかわいい豚のぬいぐるみ。

これだけではなくて、他にもたくさんあるので、ぜひお店に行って確かめてみてくださいね。
パンはハード系のパンを中心の品揃えで、どれもおいしいですよ。
パイやクッキーなどの焼き菓子もオススメです。
「ぶたの耳パイ」と名付けられたパイは、大小あるので、ぜひ大きい方を買ってみて。
きっとその大きさにびっくりするはず!
ドイツパン シュヴァイン - ぐんラボ!
群馬のお店情報が3,000件以上!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
