
これは釣研さんのカン付きウキです
カン付きは地元で良く使いますね
特にクロダイがメインですが
多目的釣り(おかずフィッシング)でも
使います。
カン付きの魅力はやはり
簡単にチェンジできる所でしょう
例えば
秋の堤防でまずメジナ狙いで
2ヒロぐらいを0号でスタート
小さいのが連発、そろそろ型上げたい
竿一本入れたいけど隣り釣人いるから流しながら
入れるのは無理、そこでG2・Bあたりにチェンジ
トンっと沈めて型アップ。
メジナも釣ったしほか狙うかな、
3Bにして底ベタを狙うもちろんクロダイ狙い
夕マズメになり青物が回りだした。
カン付きは特に釣研さんのカン付円錐EXは
遠投聞くので0号に戻して遠投青物狙い
日が暮れてきて夜釣り、ケミ対応・電気ウキどちら
でもすぐにチェンジ。カマス・アジなど狙って。
みたいな感じで色々な状況に瞬時に対応できる
わけです。
フカセはもちろんダンゴ釣りや全層だって
出来ます。使い勝手が良いウキですよね!