いつでもどこでも全層釣り!

全層釣法でメジナクロダイなど中心に、三浦半島から伊豆までをメインに釣行しています。

来年は

2018-12-30 23:55:14 | 釣り
もう30日です。

仕事も忙しい(゜ロ゜)
年明けの13・14日は釣りです
今年は千葉でONIGAKEの大会でした

来年は伊豆です
悩みましたが伊豆にいきます!
2日間南伊豆で釣りします!

入間か?妻良か?

そしてそして

新ウキを買います(^-^)

ソルブレ・アズールゼロ

釣研・西海sp

ガルツ・ジョーズ

このラインナップから選びます。

日振島の釣りで学んで来たことを
自分のスタイルにいれる

今、やっている全層釣りは
やはり向こうアワセで
エサをはなすスレたメジナの
アタリをアワセるのは難しい。

(ベタ凪で近距離で仕掛け張れてれば
ツンアタリでアワセられますが。)

そのために仕掛けがしっかり馴染んでから
ウキが入るものがほしい。

仕掛けを速く入れてから
食うタナで止める
根際で止める釣りは頭の凹んだ
ウキがやり易くて好んでいますが

潮の中で仕掛けの速度を変えたい
場合は凹んでいるとウキが横になって
しまうので仕掛けの馴染みがイメージ
できない(角度がわからない)。

遠投するためにウキの重さ10gはほしい

こんな理由で、凹み・フラット形状のウキ
しか持っていない今、新たに
肩幅のある形状や三角ヘッドを
買ってみようかと思ってます

今の所、釣研さんの西海sp気になるな~