ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

ひまわり満開!

2022年06月23日 | 風景
通りがかりの向日葵畑が満開!
一斉に咲くところが素晴らしい光景になる
私も車を止めて、こんなショット(^^)/













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリノキ・ハナイカダ他~

2022年06月22日 | 木の花・木の実
散策路は樹木多数
春の新緑~花や実~秋の紅葉~冬の落葉の並木などなど
安らぐ光景が沢山ですね

ウリノキ ミズキ科 落葉低木 花弁のカールが可愛らしい






ハナイカダ実 ハナイカダ科 落葉低木 実は黒く熟す



ナガバモミジイチゴ実 バラ科 落葉低木 実は食べれます



マタタビ葉 マタタビ科 落葉蔓性木本 
葉は梅雨の時期に先端が白化する。白化は、開花時期を虫に知らせるためだという説があるらしい
マタタビに含まれている「マタタビラクトン」という成分が
猫の脳神経を麻痺させて酔っ払ったようないい気分にさせる作用があるらしい



ネムノキ マメ科 落葉高木 高さ8mにもなる 蕾も可愛い 道路沿いや川原でよく見かけます



この日出合ったトンボ
ミヤマカワトンボ



ハグロトンボ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツリフネ・赤いホタルブクロ・ネジバナなど~

2022年06月20日 | 野草
キツリフネが掲示板に登場したので
こちらの様子が気になって出かける
数輪開花でラッキーだった
他、目に留まるもの眺めて撮って楽しむ

キツリフネ ツリフネソウ科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
釣り舟のような形で黄色いのでこの名前
咲き始めたばかり 花期が長いので暫く楽しめそうです









サワギク キク科 日本固有種           スジグロシロチョウ



ホタルブクロ キキョウ科 赤紫と白がある 関東では赤紫多く関西では白が多い






ミズタビラコ ムラサキ科 花径:2.5〜3mm 小さくて可愛らしい野草



オオハナワラビでしょうか? ハナヤスリ科 高さ60~80㎝ぐらいで大きかった

葉はこんな感じ・・・



モミジカラスウリ ウリ科 つる性の多年草


モミジカラスウリ葉



ネジバナ ラン科  咲き始めたばかり~もう一度出かけてみたい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラナデシコ・ガガブタ他

2022年06月19日 | 野草
ガガブタの咲くコースをぐるっとドライブ
カワラナデシコが旬を過ぎようとしている
オカトラノオにも出合った

カワラナデシコ 別名:ナデシコ ナデシコ科









青い花はヒナギキョウ



ガガブタ ミツガシワ科 花径15㎜ 香川:絶滅危惧Ⅱ(VU) まだ少し開花






オカトラノオ サクラソウ科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモキリソウ・ツチアケビ・ミミナグサ他~

2022年06月17日 | 野草
ドライブで野草ウォッチング
目的のクモキリソウが咲いていてラッキーでした

クモキリソウ ラン科 香川:準絶滅危惧 今年の株は少なかった
名の由来:花の姿がクモの子に似ている
霧がかかるよう所にに生えることからなど、いろいろな説がある









ツチアケビ ラン科 果実がアケビに似ているのでこの名 一輪開花でした






ついでのイナモリソウ アカネ科 日本固有種



ヤマアジサイ アジサイ科 開花はまだ少し~大群生も眺めてみたいものです



ミミナグサ ナデシコ科 香川:準絶滅危惧 



ホタルブクロ キキョウ科 よく見かける野草ですね



アサギマダラ 動かなかった 翅が傷んで、お疲れなのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする